検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0013039755図書一般519.13/アリ15/2F自然貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

温暖化対策の新しい排出削減メカニズム

人名 有村 俊秀/編著
人名ヨミ アリムラ トシヒデ
出版者・発行者 日本評論社
出版年月 2015.3


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 温暖化対策の新しい排出削減メカニズム
サブタイトル 二国間クレジット制度を中心とした経済分析と展望
シリーズ名 早稲田大学現代政治経済研究所研究叢書
シリーズ番号 41
タイトルヨミ オンダンカ タイサク ノ アタラシイ ハイシュツ サクゲン メカニズム
サブタイトルヨミ ニコクカン クレジット セイド オ チュウシン ト シタ ケイザイ ブンセキ ト テンボウ
シリーズ名ヨミ ワセダ ダイガク ゲンダイ セイジ ケイザイ ケンキュウジョ ケンキュウ ソウショ
シリーズ番号ヨミ 41
人名 有村 俊秀/編著
人名ヨミ アリムラ トシヒデ
出版者・発行者 日本評論社
出版者・発行者等ヨミ ニホン ヒョウロンシャ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2015.3
ページ数または枚数・巻数 8,180p
大きさ 21cm
価格 ¥4400
ISBN 978-4-535-55809-0
ISBN 4-535-55809-0
注記 文献:章末
分類記号 519.13
件名 排出権取引クリーン開発メカニズム
内容紹介 二国間クレジット制度など、途上国における温室効果ガスの排出量を抑制するための新しいメカニズムを取り上げ、その削減効果や経済効果を、主に経済学の視点から分析する。「排出量取引と省エネルギーの経済分析」の続編。
著者紹介 ミネソタ大学大学院経済学研究科博士課程修了、Ph.D.取得。早稲田大学政治経済学術院教授、同大学環境と貿易研究所・所長。専門は環境経済学、応用計量分析。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009811889709



目次


内容細目

国際的な温暖化対策と新たなメカニズムの可能性   二国間クレジット制度を中心として   1-21
有村 俊秀/著
二国間クレジット制度による経済効果・削減効果に関する分析   23-63
杉野 誠/ほか著
温室効果ガス排出削減プロジェクトを通じた国際的技術移転   クリーン開発メカニズムに関する実証分析を中心に   65-88
浜本 光紹/著
企業から見た二国間クレジット制度の課題と企業自身の取り組み   89-109
井口 衡/著
セクター別クレジット・メカニズムの経済分析   111-145
武田 史郎/著 山崎 雅人/著 森田 稔/著
REDD+によるGHG削減の取り組みと課題   147-175
堀江 哲也/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

519.13 519.13
排出権取引 クリーン開発メカニズム
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。