検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0013027743図書一般520.2/ナカ15/12F自然貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

世界建築史論集 日本・東アジア篇 

人名 中川武先生退任記念論文集刊行委員会/編
人名ヨミ ナカガワ タケシ センセイ タイニン キネン ロンブンシュウ カンコウ イインカイ
出版者・発行者 中央公論美術出版
出版年月 2015.3


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 世界建築史論集 日本・東アジア篇 
サブタイトル 中川武先生退任記念論文集
タイトルヨミ セカイ ケンチク シロンシュウ ニホン ヒガシアジアヘン 
サブタイトルヨミ ナカガワ タケシ センセイ タイニン キネン ロンブンシュウ
人名 中川武先生退任記念論文集刊行委員会/編
人名ヨミ ナカガワ タケシ センセイ タイニン キネン ロンブンシュウ カンコウ イインカイ
出版者・発行者 中央公論美術出版
出版者・発行者等ヨミ チュウオウ コウロン ビジュツ シュッパン
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2015.3
ページ数または枚数・巻数 265p
大きさ 27cm
価格 ¥12500
セット価格 全2巻セット¥25000
分類記号 520.2
分類記号 521
件名 建築-歴史
件名 日本建築-歴史建築-朝鮮
件名 中川 武
件名 ナカガワ タケシ
内容紹介 日本建築史研究から、東アジアなどをフィールドとする調査研究や修復事業まで、早稲田大学の建築史研究を牽引してきた中川武先生の退任記念論文集。広く展開した研究領域を対象に、研究者らの成果をとりまとめる。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009811888583



目次


内容細目

面砕の研究   5-25
河津 優司/著
中門造の展開と進展   新潟県中越地方における民家の増改築と造形形成に関する考察   27-41
平山 育男/著
増上寺三解脱門の建立年代をめぐって   43-51
米山 勇/著
紀州橋本町における一八世紀の町家建築について   53-66
御船 達雄/著
大工技術書『鎌倉造営名目』に見る中国建築の影響   組物の構成と設計方法について   67-83
坂本 忠規/著
江戸幕府における大工棟梁の通称官職名について   85-92
佐々木 昌孝/著
日本古代の工・造営に対する意識   93-103
小岩 正樹/著
神仏習合儀礼の場における結界について   105-114
米澤 貴紀/著
東求堂の空間   115-124
岡本 晋作/著
身舎と向拝にまつわる史的諸問題   125-140
山岸 吉弘/著
賀茂別雷神社における本殿形式の過渡性   141-150
伏見 唯/著
建築メディアの一九八〇年代   153-158
大森 晃彦/著
日本近現代のリビングヘリテージ   159-175
鯵坂 徹/著
米沢有為会投稿論文をもとにした、伊東忠太の初期美術観   177-189
中谷 礼仁/著
『阿修羅帖』に見る第一次世界大戦の経験と伊東忠太   191-206
倉方 俊輔/著
奈良県「大和国四百年前古社寺調」について   207-223
山崎 幹泰/著
帝国劇場以降の日本の伝統的な劇場の継承   225-236
小林 徹也/著
歴史的建造物の保存活用について   近代化遺産(産業遺産)の公開活用について   237-243
井川 博文/著
日本人修理技術者らの韓国での活動   一九三〇〜一九四〇年代   247-256
金 玟淑/著
韓国の伝統建築小屋組曲材の構造的機能と形式に関する研究   257-265
金 柄鎭/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

520.2 520.2
中川 武 建築-歴史
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。