検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0013036231図書一般392.1/チイ14/42F社会貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

地域のなかの軍隊 4  古都・商都の軍隊 

出版者・発行者 吉川弘文館
出版年月 2015.4


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 地域のなかの軍隊 4  古都・商都の軍隊 
タイトルヨミ チイキ ノ ナカ ノ グンタイ コト ショウト ノ グンタイ 
人名 原田 敬一/編
人名ヨミ ハラダ ケイイチ
出版者・発行者 吉川弘文館
出版者・発行者等ヨミ ヨシカワ コウブンカン
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2015.4
ページ数または枚数・巻数 9,228,6p
大きさ 20cm
価格 ¥2800
ISBN 978-4-642-06476-7
ISBN 4-642-06476-7
分類記号 392.1
件名 日本-国防-歴史軍隊-歴史都市-歴史
件名 近畿地方-歴史
内容紹介 地域社会にとって、軍隊とはいかなる存在だったのか? かつて日常のなかにあった軍隊を歴史的・社会的に考える。4は、近畿地方で軍隊がいかに存在したのかを探る。在郷軍人会の成立など、民衆の視点からも軍隊を問い直す。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009811888552



目次


内容細目

農村と都会の軍隊   プロローグ   1-5
原田 敬一/著
軍都大阪の形成   8-37
堀田 暁生/著
大阪 ゴーストップ事件   コラム 1   38-41
三輪 泰史/著
軍都伏見の形成と終焉   42-69
福林 徹/著
京都と原爆   コラム 2   70-74
小林 啓治/著
軍都姫路と民衆   75-106
小林 啓治/著
姫路 戦災復興都市連盟と戦災復興   コラム 3   107-112
佐々木 和子/著
軍拡・軍縮と舞鶴鎮守府   三舞鶴町の盛衰   113-140
飯塚 一幸/著
奈良の軍隊と地域   コラム 4   141-151
竹末 勤/著
大阪府下の入営・演習・在郷軍人会   154-183
遠藤 俊六/著
大阪 伴林氏神社と「西の靖国」造営運動   コラム 5   184-188
福島 幸宏/著
慰霊・追悼と民衆   遺骨・墓・仏教   189-223
森下 徹/著
兵庫 第一次世界大戦と青野原俘虜収容所   コラム 6   224-228
大津留 厚/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

日本-国防-歴史 軍隊-歴史 都市-歴史
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。