検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0013033279図書一般220/キシ15/書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

記憶と忘却のアジア

人名 貴志 俊彦/編著
人名ヨミ キシ トシヒコ
出版者・発行者 青弓社
出版年月 2015.3


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 記憶と忘却のアジア
シリーズ名 相関地域研究
シリーズ番号 1
タイトルヨミ キオク ト ボウキャク ノ アジア
シリーズ名ヨミ ソウカン チイキ ケンキュウ
シリーズ番号ヨミ 1
人名 貴志 俊彦/編著   山本 博之/編著   西 芳実/編著   谷川 竜一/編著
人名ヨミ キシ トシヒコ ヤマモト ヒロユキ ニシ ヨシミ タニガワ リュウイチ
出版者・発行者 青弓社
出版者・発行者等ヨミ セイキュウシャ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2015.3
ページ数または枚数・巻数 248p
大きさ 21cm
価格 ¥2600
ISBN 978-4-7872-3384-4
ISBN 4-7872-3384-4
分類記号 220
件名 アジア研究
内容紹介 20世紀から現在まで続くアジア各地に埋もれた記憶を掘り起こし、各地域のアイデンティティがどのように形成され、変容していくのかに光を当てる。地域アイデンティティを新たに構築するための視点・思考を磨き上げる書。
著者紹介 1959年兵庫県生まれ。京都大学地域研究統合情報センター教授。専攻は東アジア地域史研究。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009811887524



目次


内容細目

アジアからの記憶の召還技法   11-17
貴志 俊彦/ほか著
ミライの復興地   昭和三陸津波と東日本大震災   20-43
岡村 健太郎/著
記憶のアーカイブ   スマトラ島沖津波の経験を世界へ   44-65
西 芳実/著
家系図の創造   ボルネオの黄龍の子孫たち   66-94
山本 博之/著
往古への首都建設   平壌の朝鮮式建物   96-119
谷川 竜一/著
戦争の記憶と和解   韓国軍によるベトナム人戦時虐殺問題   120-141
伊藤 正子/著
交錯する農村の近代   岩手県沢内村と黒龍江省方正県   142-162
坂部 晶子/著
黒船来航と集合的忘却   久里浜・下田・那覇   164-187
泉水 英計/著
日本人の性的表象   南洋を描いた中国語小説   188-212
及川 茜/著
グラフ誌が描かなかった死   日中戦争下の華北   213-243
貴志 俊彦/著
相関地域研究についてひとこと   比較と関係性   245-246
貴志 俊彦/ほか著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

貴志 俊彦 山本 博之 西 芳実 谷川 竜一
220 220
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。