検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0012856969図書一般611.7/シノ15/2F自然貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

インド農村の家畜経済長期変動分析

人名 篠田 隆/著
人名ヨミ シノダ タカシ
出版者・発行者 日本評論社
出版年月 2015.2


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル インド農村の家畜経済長期変動分析
サブタイトル グジャラート州調査村の家畜飼養と農業経営
タイトルヨミ インド ノウソン ノ カチク ケイザイ チョウキ ヘンドウ ブンセキ
サブタイトルヨミ グジャラートシュウ チョウサソン ノ カチク シヨウ ト ノウギョウ ケイエイ
人名 篠田 隆/著
人名ヨミ シノダ タカシ
出版者・発行者 日本評論社
出版者・発行者等ヨミ ニホン ヒョウロンシャ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2015.2
ページ数または枚数・巻数 16,392p
大きさ 22cm
価格 ¥8500
ISBN 978-4-535-55781-9
ISBN 4-535-55781-9
注記 文献:p371〜379
分類記号 611.7
件名 農業経営インド-農業家畜
内容紹介 インド・グジャラート州の調査村における家畜経済の長期変動を、著者が1980年代半ばから現在まで継続的に実施した実態調査に基づき、経済学・社会学の手法で分析する。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009811887382
目次 序章 インドの家畜と社会
はじめに/1.政府の畜産政策/2.家畜構成の動向/3.家畜の所有と流通/4.土地利用の動向/5.作物構成と飼料基盤/6.食糧・飼料需要の動向/おわりに
<第1部>家畜の所有と流通
第1章 雄牛の所有と流通
はじめに/1.調査地域における雄牛数の変動と村落経済への影響/2.調査村における土地経営階級と所有雄牛/3.調査村における土地経営階級と販売雄牛/4.調査村におけるトラクターの普及と雄牛の代替化/おわりに
第2章 雌牛雌水牛の所有と流通
はじめに/1.調査地域における雌牛、雌水牛数の変動と村落経済/2.調査村における雌牛、雌水牛の所有構造/3.出産史と子牛、子水牛の流通/おわりに
<第2部>機械化と人畜労働の再編
第3章 労働組織の変容
はじめに/1.農業経営における労働組織の諸形態/2.年雇労働力の供給源/3.年雇の雇用労働形態の変遷/おわりに
第4章 人畜労働の再編
はじめに/1.調査地域におけるトラクターの普及と村落経済への影響/2.調査村における作物構成と灌漑率の動向/3.調査村におけるトラクターの普及と雄牛の代替化/4.調査村における家族労働日と雇用労働日の動向/おわりに
第5章 トラクターと農業経営
はじめに/1.トラクター調査の目的と分析方法/2.農業所得と購入トラクターの属性/3.トラクター所有世帯の農業収支/4.トラクター農家の経営戦略/おわりに
第6章 村落内・村落間分業とカースト
はじめに/1.調査地域のカースト構成(過去と現在)/2.調査対象村落のカーストと職業/おわりに
<第3部>家畜飼養と農業生産
第7章 家畜産出物の生産と飼料基盤
はじめに/1.調査村における家畜所有パターンの変動/2.相関係数にみる土地資源、家畜資源、家畜産出物間関係の変遷/3.調査村における畜産品と厩肥の生産と流通/4.調査村における飼料投下の動向/おわりに
第8章 農業経営と作物構成
はじめに/1.グジャラート州および調査村の作物構成の動向/2.調査村における作物構成の変動と関連要因/3.調査村における諸種階級区分と作物構成/おわりに
補論1 牛、水牛と乳・乳製品
1.牛、水牛の再生産/2.乳の生産/3.乳の加工/4.乳の流通
補論2 度量衡調査
1.統一への官の動き/2.ある村の調査から/3.人間関係から規定される度量衡
補論3 住まいと暮らし
1.人口統計の一環としての家屋調査/2.集落の中心部に高カーストの住宅/3.1部屋住まいの世帯が多い/4.家屋の材質も階級・地域差あり/5.ヒンドゥー相続法による家屋の分割/6.都市との比較でみる農村住宅の特徴
補論4 農事暦と祭
1.モンスーン期の労働/2.快適な冬の季節/3.短い春から酷暑の夏へ/4.村の行事はヴィクラム暦で
<結論と展望>インドにおける農業発展と家畜飼養
1.インドの概況/2.調査地域の家畜経済の変容/3.家畜関連施設とネットワーク/4.その他の社会変化/5.本書の位置づけ/6.課題と展望:農村生活と家畜との関わりの変化



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

611.7 611.7
農業経営 インド-農業 家畜
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。