検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0013039706図書一般519.1/アシ15/2F自然貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

アジアの環境法政策と日本

出版者・発行者 商事法務
出版年月 2015.3


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル アジアの環境法政策と日本
サブタイトル その課題と展望
シリーズ名 環境法政策学会誌
シリーズ番号 第18号
タイトルヨミ アジア ノ カンキョウホウ セイサク ト ニホン
サブタイトルヨミ ソノ カダイ ト テンボウ
シリーズ名ヨミ カンキョウホウ セイサク ガッカイシ
シリーズ番号ヨミ 18
出版者・発行者 商事法務
出版者・発行者等ヨミ ショウジ ホウム
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2015.3
ページ数または枚数・巻数 203p
大きさ 21cm
価格 ¥3000
ISBN 978-4-7857-2264-7
ISBN 4-7857-2264-7
分類記号 519.1
件名 環境行政-アジア
内容紹介 アジア諸国における環境法政策の現状と課題を俯瞰し、環境保全のための人材育成や技術支援、協力のあり方について多くの実践例を紹介する。2014年6月に開催された環境法政策学会第18回学術大会の内容をもとに書籍化。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009811886827



目次


内容細目

はじめに   3-4
大塚 直/著
アジア環境法   東南アジアの環境法政策を中心に   5-31
作本 直行/著
中国の環境問題と環境法政策   学問的観点から   32-53
奥田 進一/著
アジア諸国における環境分野の市民参加と司法アクセス   54-71
大久保 規子/著
アジアにおける開発援助と環境保護   環境援助と環境配慮の交錯点から   72-85
福田 健治/著
北東アジアにおける国際環境問題と国際環境協力   86-101
沖村 理史/著
コメント   102-104
片岡 直樹/著
コメント   105-109
田中 聡志/著
アジアの環境法政策と日本   パネルディスカッション   113-141
礒野 弥生/司会 柳 憲一郎/司会 浅田 聡/ほか述
地球温暖化への重要インフラ施設のレジリエンス強化施策の方向   145-155
斎藤 照夫/著
環境リスク管理における一貫性原則の法規範性と課題   EUおよびWTO判例の分析からの示唆   156-167
藤岡 典夫/著
東日本大震災後の節電要請にみる行政指導の法的位置付け   168-178
永見 靖/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

519.1 519.1
519.1 519.1
環境行政-アジア
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。