蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
資料の状態
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
貸出
|
1 |
0012851903 | 図書一般 | 210.04/キン15/ | 1F人文 | 貸出可 |
○ |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌情報サマリ
タイトル |
自然に向かう眼
|
人名 |
近畿大学日本文化研究所/編
|
人名ヨミ |
キンキ ダイガク ニホン ブンカ ケンキュウジョ |
出版者・発行者 |
風媒社
|
出版年月 |
2015.3 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
自然に向かう眼 |
シリーズ名 |
近畿大学日本文化研究所叢書 |
シリーズ番号 |
10 |
タイトルヨミ |
シゼン ニ ムカウ メ |
シリーズ名ヨミ |
キンキ ダイガク ニホン ブンカ ケンキュウジョ ソウショ |
シリーズ番号ヨミ |
10 |
人名 |
近畿大学日本文化研究所/編
|
人名ヨミ |
キンキ ダイガク ニホン ブンカ ケンキュウジョ |
出版者・発行者 |
風媒社
|
出版者・発行者等ヨミ |
フウバイシャ |
出版地・発行地 |
名古屋 |
出版・発行年月 |
2015.3 |
ページ数または枚数・巻数 |
241p |
大きさ |
22cm |
価格 |
¥3500 |
ISBN |
978-4-8331-0568-2 |
ISBN |
4-8331-0568-2 |
分類記号 |
210.04
|
件名 |
日本-歴史
|
内容紹介 |
東日本大震災を乗り越えようとする復興の明るさをかき消すほど、なお多くの人々が耐え難い困難を抱えている状況を念頭に書かれた、「自然」をテーマにした論考を収録する。 |
言語区分 |
JPN |
タイトルコード |
1009811882565 |
目次
内容細目
-
丸山眞男の記紀論における「自然」
その「思想史的方法」の問題性に深くかかわって
8-39
-
清 眞人/著
-
肥前有馬領の茶の湯と食文化
十六世紀『伊勢御師食膳日記』をめぐって
40-72
-
根井 浄/著
-
「自然」ということばについての考察
日本人論の視点から
73-100
-
山取 清/著
-
断片的赤松啓介論
101-114
-
綱澤 満昭/著
-
行楽への勧誘
吉田初三郎の鳥瞰図に見る「パノラマ的眺望」
115-138
-
岸 文和/著
-
自然・社会・孤独
もうひとつの近代社会像とその克服に向けて
140-169
-
鈴木 伸太郎/著
-
日本の植民地主義と自然の生産
170-198
-
斉藤 日出治/著
-
学校制度の受容と変容
出口管理と入口管理
199-216
-
浅野 清/著
-
消費組合の再生に向けて
217-237
-
堀田 泉/著
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
もどる