書誌種別 |
図書 |
タイトル |
問いからはじめる教育学 |
並列タイトル |
EDUCATION BEGINNING WITH QUESTIONS |
シリーズ名 |
有斐閣ストゥディア |
タイトルヨミ |
トイ カラ ハジメル キョウイクガク |
シリーズ名ヨミ |
ユウヒカク ストゥディア |
人名 |
勝野 正章/著
庄井 良信/著
|
人名ヨミ |
カツノ マサアキ ショウイ ヨシノブ |
出版者・発行者 |
有斐閣
|
出版者・発行者等ヨミ |
ユウヒカク |
出版地・発行地 |
東京 |
出版・発行年月 |
2015.2 |
ページ数または枚数・巻数 |
12,191p |
大きさ |
22cm |
価格 |
¥1800 |
ISBN |
978-4-641-15014-0 |
ISBN |
4-641-15014-0 |
分類記号 |
371
|
件名 |
教育学
|
内容紹介 |
よい教育ってどんな教育? 学校では何を学ぶの? 考える愉しみを味わいながら理解を深めてくれるツールが満載で、教育のキー概念と思考法が身につく。教職課程・教員免許更新講習対応入門テキスト。 |
著者紹介 |
東京大学大学院教育学研究科教授。著書に「教員評価の理念と政策」など。 |
言語区分 |
JPN |
タイトルコード |
1009811879142 |
目次 |
第1部 あなたの「教育観」をみつめてみよう |
|
CHAPTER 1 よい教育ってどんな教育? |
|
1 あなたの教育の<原風景>は?/2 「教育」の<原義>/3 人間に必要な「教育」とは?/4 価値探究のポリティクス |
|
CHAPTER 2 教育を社会の視点から考えてみよう |
|
1 教育の意義と目的/2 教育の社会的・国家的背景/3 競争とアカウンタビリティ/4 教育と不平等 |
|
第2部 先人の知恵から学ぼう |
|
CHAPTER 3 子どもという存在/人間という存在 |
|
1 子どもと出会い直すとき/2 人間が「育つ」ということ |
|
CHAPTER 4 教え方は試行錯誤されてきた |
|
1 「教え方」の原点を探る/2 「教え方」を探究した人びと |
|
CHAPTER 5 教育を受ける権利 |
|
1 義務教育の転換と教育を受ける権利/2 教育の機会均等/3 子どもの権利 |
|
CHAPTER 6 子どもの学びを支える仕組み |
|
1 公教育と私立学校/2 文部科学省と教育委員会/3 学習指導要領と教科書検定/4 学校の組織と運営 |
|
第3部 よりよい教育について考えよう |
|
CHAPTER 7 子どものための学校ってどんな学校? |
|
1 学校は何のためにつくられたの?/2 「子どものための学校」を求めて/3 「子どもとともにつくる学校」へ |
|
CHAPTER 8 学校では何を学ぶの? |
|
1 学校で学ぶことはどう決められているの?/2 ジェンダーの視点からカリキュラムをみてみよう/3 道徳や特別活動は何のためにあるの? |
|
CHAPTER 9 よい先生ってどんな先生? |
|
1 あなたが抱いている教師像は?/2 日本の教員養成制度の歩み/3 総合的な発達援助職としての教師 |
|
CHAPTER 10 どんなふうに子どもに接したらよいのか? |
|
1 教育的関係性とは?/2 子ども理解の枠組み/3 生徒指導と豊かなかかわり合いの育み |
|
CHAPTER 11 子どもがよく学ぶためには? |
|
1 子ども理解とカリキュラム/2 「学び」のデザイン再考/3 授業の妙技(アート)を高めるために/4 社会参加とイマジネーション |
|
CHAPTER 12 学校を卒業したら学ばなくてもよいのか? |
|
1 生涯学習ってなんだろう?/2 社会教育の歴史と課題/3 学びの再考 |
|
CHAPTER 13 教育と学校の未来はどうなるの? |
|
1 希望は本当にないのでしょうか?/2 未来に向けた教育のデザイン |