検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0012245460図書一般815.3/リユ15/書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

談話空間における文脈指示

人名 劉 驫/著
人名ヨミ リュウ ヒョウ
出版者・発行者 京都大学学術出版会
出版年月 2015.2


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 談話空間における文脈指示
シリーズ名 プリミエ・コレクション
シリーズ番号 55
タイトルヨミ ダンワ クウカン ニ オケル ブンミャク シジ
シリーズ名ヨミ プリミエ コレクション
シリーズ番号ヨミ 55
人名 劉 驫/著
人名ヨミ リュウ ヒョウ
出版者・発行者 京都大学学術出版会
出版者・発行者等ヨミ キョウト ダイガク ガクジュツ シュッパンカイ
出版地・発行地 京都
出版・発行年月 2015.2
ページ数または枚数・巻数 4,169p
大きさ 22cm
価格 ¥2600
ISBN 978-4-87698-369-8
ISBN 4-87698-369-8
注記 文献:p159〜164
分類記号 815.3
件名 日本語-代名詞中国語-代名詞談話分析
内容紹介 指示詞に対する文・文法からの伝統的なアプローチを越え、談話に着目して話し手と聞き手が「これ」や「あれ」で概念を共有できる仕組みを、中国語との違いに触れながら探求する。
著者紹介 1981年中国生まれ。京都大学大学院人間・環境学研究科博士課程修了(人間・環境学博士)。京都大学外国人共同研究者。2015年春から神奈川大学外国語学部中国語学科助教。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009811878268
目次 序章 指示詞とは
1-指示詞を研究する理由/2-指示詞の用法分類/3-日本語の指示詞に関する研究/4-中国語の指示詞に関する研究/5-本書の目的と理論的な枠組/6-本書の構成
第1章 文から談話へ-談話研究の理論背景
1-なぜ談話研究を行うのか/2-指示詞の研究に有効性を示した談話理論/3-談話モードの重要性/コラム 古代中国語の文脈指示詞-「此・其」「這・那」
第2章 物語における日中の文脈指示詞-談話構造からのアプローチ
1-物語の世界における談話構造/2-本書における談話構造/3-物語における文脈指示詞/コラム 物語の冒頭に現れる日本語のソと中国語の「那」
第3章 新聞・ニュースにおける日中の文脈指示詞-圧倒的に使われる近称
1-情報伝達モードにおける文脈指示詞/2-先行研究における問題点の再検討/コラム 中国光山方言における中称「恁」
第4章 対話における日中の文脈指示詞-情報の転送原則の違い
1-対話モードにおける文脈指示詞/2-先行研究における問題点の再検討/コラム 三人称代名詞に関する問題の解決に向けて
終章 まとめと展望



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

日本語-代名詞 中国語-代名詞 談話分析
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。