検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0012706057図書児童C404/タタ/5書庫貸出可 
2 0012997052図書児童C404/タタ/5書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

なぜなにはかせの理科クイズ 5  海と水辺の生き物 

人名 多田 歩実/著
人名ヨミ タダ アユミ
出版者・発行者 国土社
出版年月 2015.2


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 児童図書
タイトル なぜなにはかせの理科クイズ 5  海と水辺の生き物 
タイトルヨミ ナゼ ナニ ハカセ ノ リカ クイズ ウミ ト ミズベ ノ イキモノ 
人名 多田 歩実/著
人名ヨミ タダ アユミ
出版者・発行者 国土社
出版者・発行者等ヨミ コクドシャ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2015.2
ページ数または枚数・巻数 95p
大きさ 22cm
価格 ¥2000
ISBN 978-4-337-21705-8
ISBN 4-337-21705-8
分類記号 404
分類記号 481.72
件名 科学
件名 水生動物
内容紹介 理科がおもしろくなる、クイズブック。5は、「イカの頭は、どこかな?」「シロナガスクジラは、何を食べる?」「マグロが泳ぎ続けるのは、なぜ?」など、海と水辺の生き物のクイズを収録する。
著者紹介 イラストレーター。主な仕事に「ビジュアルガイド明治・大正・昭和のくらし 3」「日本地図めいろランキング」など。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009811876877
目次 なぜなにはかせの自己紹介
問題
1 メダカのメスは、どっち?
2 魚の呼吸を表しているのは、どれ?
3 トノサマガエルは、なぜ、ほっぺをふくらませる?
4 ザリガニは、エビの仲間? カニの仲間?
5 ホンソメワケベラが、ほかの魚に食べられないのは、なぜ?
6 サワガニのメスは、どっち?
7 シロナガスクジラの大きさは、どのくらい?
8 アマガエルの成長順は?
9 カクレクマノミとイソギンチャクは、どんな関係?
10 ニホンウナギにうろこは、ある? ない?
11 イカの頭は、どこかな?
12 えら呼吸をしない生き物は、どれ?
13 ヤドカリの貝がらの中身は、どうなっている?
14 シロイルカに一番近い生き物は、どれ?
15 ザリガニが砂浴びするのは、なぜ?
16 イルカの泳ぎ方は、どれ?
17 タコの特ちょうを表しているのは、どれ?
絶めつのおそれがあるメダカ
18 メダカの卵が育つ順番は?
19 だれの尾びれかな?
食たくに上がる前の、海の生き物たち
20 シロナガスクジラは、何を食べる?
21 クロマグロの卵は、どれ?
22 ヤドカリが選ぶ貝がらは、どれ?
23 アカエイの骨は、どれ?
24 ニホンウナギは、どこを回遊する?
25 モリアオガエルがつくるあわは、何のため?
26 赤ちゃんメダカの、腹のふくらみは何?
27 シャチの胸びれの骨は、どうなっている?
28 オウムガイは、何の仲間?
29 この魚の模様は、縦じま? 横じま?
30 クロマグロが泳ぎ続けるのは、なぜ?
31 この特ちょうを持つ生き物は、どれ?
32 ヒラメの目があるのは、左側? 右側?
33 ホホジロザメの歯が、いつもするどいのは、なぜ?
34 成長とともに名前が変わる魚を、何という?
35 ホタテガイの目は、どこにある?
36 クラゲに一番近い生き物は?
37 タツノオトシゴの変わった子育て法は、どれ?
外国からやって来た、生き物たち
38 だれの卵かな?
39 どこにすむ生き物かな?
さくいん



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

404 404
科学
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。