検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0012935656図書一般366.29/カセ15/22書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

職業指導・少年職業紹介 22 

人名 加瀬 和俊/監修
人名ヨミ カセ カズトシ
出版者・発行者 近現代資料刊行会
出版年月 2014.5


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 職業指導・少年職業紹介 22 
シリーズ名 東京大学社会科学研究所蔵「糸井文庫」シリーズ
シリーズ番号 文書・図書資料編4
タイトルヨミ ショクギョウ シドウ ショウネン ショクギョウ ショウカイ
シリーズ名ヨミ トウキョウ ダイガク シャカイ カガク ケンキュウジョゾウ イトイ ブンコ シリーズ
シリーズ番号ヨミ ブンショ トショ シリョウヘン-4
人名 加瀬 和俊/監修   近現代資料刊行会/企画編集
人名ヨミ カセ カズトシ キンゲンダイ シリョウ カンコウカイ
復刻
出版者・発行者 近現代資料刊行会
出版者・発行者等ヨミ キンゲンダイ シリョウ カンコウカイ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2014.5
ページ数または枚数・巻数 385p
大きさ 22cm
価格 ¥21820
セット価格 11巻セット¥240000
ISBN 978-4-86364-373-4
ISBN 4-86364-373-4
分類記号 366.29
件名 職業指導職業安定年少労働
言語区分 JPN
タイトルコード 1009811874228
目次 <綴番号52-1>〜<綴番号52-6>
<1>職業適性の要領(中央職業紹介事務局・大正14年2月<緒言>)
<2>職業紹介所案内 昭和五年(名古屋市中央職業紹介所・昭和5年3月<御挨拶>)
<3>中央職業紹介所概要(名古屋市中央職業紹介所)
<4>職業紹介所の栞(名古屋地方職業紹介事務局)
<5>就職心得書(岐阜市職業紹介所)
<6>MUNICIPAL SOCIAL WELFARE WORK IN THE CITY OF OSAKA(THE OSAKA MUNICIPAL OFFICE・1920)
<綴番号52-7>〜<綴番号52-11>
<7>津市職業紹介所案内
<8>静岡市職業紹介所
<9>職業紹介所の栞(富士大宮町職業紹介所)
<10>少年職業紹介の栞(神戸市中央職業紹介所少年部・昭和8年5月30日)
<11>得手に帆上げ-始めて職に就く少年に与ふる書-(京都市社会課)
<綴番号52-12>
ひしがれる雑草(津市方面委員事業後援会・昭和8年5月1日)
<綴番号52-13>
社会問題の字引(日本大学講師 浅野研眞編、前進社・大正14年1月10日<はしがき>)
<綴番号52-14>
少年保護の志るべ 附愛知支部会員規程(財団法人日本少年保護協会愛知支部・昭和8年5月<表紙>)
<綴番号52-15>
保護の志るべ 東京朝日新聞社寄贈(財団法人日本少年保護協会・昭和8年4月22日)
<綴番号52-16>
就職児童の栞(名古屋市中央職業紹介所)
<綴番号52-17>
就職児童心得書(名古屋市中央職業紹介所)
<綴番号236-1>〜<綴番号236-8>
<1>職業指導のお話(中央職業紹介事務局 東京地方職業紹介事務局 大阪地方職業紹介事務局 名古屋地方職業紹介事務局)
<2>職業指導数へ歌 就職心得(名古屋市熱田高等小学校)
<3>児童の職業選択に就て父兄の御考慮を希む(奈良市職業紹介所・昭和9年2月)
<4>京都市少年職業指導実施要項
<5>少年職業選択に就いて父兄各位の御考慮を望む(岸和田市立職業紹介所・昭和4年12月)
<6>卒業するお子様を持たれる父兄方へ(長崎市職業紹介所)
<7>卒業児童ノ覚悟(岸和田市立職業紹介所・昭和3年12月<表紙>)
<8>始めて職に就く少年方へ-小学校卒業児童のために-(新宮市職業紹介所)
<綴番号236-9>〜<綴番号236-11>
<9>職業指導に関して大方諸賢に望む(財団法人大日本職業指導協会理事長 赤司鷹一郎)
<10>職業指導職業教育施設概要(長良尋常高等小学校)
<11>職業指導及同教育施設現況(岐阜県稲葉郡長良尋常高等小学校)
<綴番号236-12>〜<綴番号236-21>
<12>子供の選職に直面せる親の心得三十則(文部省社会教育官 水野常吉 浜松市職業紹介所)
<13>卒業児童保護者へ(安曇村職業紹介所)
<14>昭和十年三月卒業高等小学校在学生希望職業一覧表(昭和十年一月二十日現在)(東京府少年職業相談所)
<15>卒業するお子様を持たれる父兄へ 小学校を卒業する皆様へ(東京府少年職業相談所)
<16>小学校を卒業せらるゝ少年少女の方へ 卒業する少年少女を持たれる父母の方へ(岐阜市職業紹介所)
<17>職業へ行く少年少女へ(神戸市中央職業紹介所少年部)
<18>第三回全国職業指導週間に際して大方各位に望む(財団法人大日本職業指導協会理事長 赤司鷹一郎・昭和8年11月10日<文末>)
<20>財団法人大日本職業指導協会寄附行為(財団法人大日本職業指導協会・昭和7年5月21日認可)
<21>大日本職業指導協会支部設置規程



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

366.29 366.29
職業指導 職業安定 年少労働
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。