検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0012973467図書一般371/サク15/書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

教育原理

人名 佐久間 裕之/編著
人名ヨミ サクマ ヒロユキ
出版者・発行者 玉川大学出版部
出版年月 2015.2


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 教育原理
シリーズ名 玉川大学教職専門シリーズ
タイトルヨミ キョウイク ゲンリ
シリーズ名ヨミ タマガワ ダイガク キョウショク センモン シリーズ
人名 佐久間 裕之/編著
人名ヨミ サクマ ヒロユキ
出版者・発行者 玉川大学出版部
出版者・発行者等ヨミ タマガワ ダイガク シュッパンブ
出版地・発行地 町田
出版・発行年月 2015.2
ページ数または枚数・巻数 264p
大きさ 21cm
価格 ¥2400
ISBN 978-4-472-40479-5
ISBN 4-472-40479-5
分類記号 371
件名 教育学
内容紹介 教育職員免許法施行規則に定める「教育の基礎理論に関する科目」のテキスト。特に「教育の理念並びに教育の歴史及び思想」に関する事項を扱う。各章末には学習課題も設ける。教育史関係年表や資料も収録。
著者紹介 1963年生まれ。玉川大学大学院文学研究科教育学専攻博士課程後期単位取得退学。同大学教育学部教授。専門は教育哲学。共著に「人間形成のイデア」など。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009811873534
目次 第1章 教育理念
第1節 「教育理念」の意味/第2節 「教育理念」としての「人格の完成」
第2章 教育の歴史(西洋編)Ⅰ-古代から近代へ-
第1節 古代ギリシャ・ローマの教育/第2節 中世の教育/第3節 ルネサンスの教育/第4節 近代教育の曙
第3章 教育の歴史(西洋編)Ⅱ-近代から現代まで-
第1節 啓蒙主義の教育/第2節 新人文主義の教育/第3節 19世紀の教育/第4節 20世紀の教育
第4章 教育の歴史(日本編)Ⅰ-古代から近世まで-
第1節 古代の教育:飛鳥時代から平安時代まで/第2節 中世の教育:鎌倉時代から室町時代までの分権的自主自律の教育/第3節 近世の教育:社会構造の変動と自主自律教育の成熟期
第5章 教育の歴史(日本編)Ⅱ-近代から現代まで-
第1節 近代の教育Ⅰ:明治/第2節 近代の教育Ⅱ:大正/第3節 近代の教育Ⅲ:昭和(戦前・戦中)/第4節 現代の教育:昭和(戦後)から現在まで
第6章 教育の思想Ⅰ-西洋編-
第1節 プラトン『国家』/第2節 コメニウス『大教授学』/第3節 ルソー『エミール』/第4節 カント『教育学』/第5節 ペスタロッチー『隠者の夕暮』/第6節 ヘルバルト『一般教育学』/第7節 フレーベル『人間の教育』/第8節 デューイ『学校と社会』/第9節 エレン・ケイ『児童の世紀』/第10節 ボルノー『実存哲学と教育学』
第7章 教育の思想Ⅱ-日本編-
第1節 厩戸皇子と憲法十七条/第2節 「早雲寺殿廿一箇條」/第3節 貝原益軒『和俗童子訓』/第4節 福沢諭吉『学問のすすめ』/第5節 「東京師範学校ヲ開キ生徒募集ノ事」/第6節 澤柳政太郎『実際的教育学』/第7節 志垣寛編『私立池袋児童の村小学校要覧』/第8節 橋田邦彦『科学する心』



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

371 371
教育学
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。