検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0012701975図書一般549.7/アサ15/2F自然貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

集積回路設計

人名 浅田 邦博/著
人名ヨミ アサダ クニヒロ
出版者・発行者 コロナ社
出版年月 2015.2


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 集積回路設計
シリーズ名 電子情報通信レクチャーシリーズ
シリーズ番号 C-13
タイトルヨミ シュウセキ カイロ セッケイ
シリーズ名ヨミ デンシ ジョウホウ ツウシン レクチャー シリーズ
シリーズ番号ヨミ C-13
人名 浅田 邦博/著
人名ヨミ アサダ クニヒロ
出版者・発行者 コロナ社
出版者・発行者等ヨミ コロナシャ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2015.2
ページ数または枚数・巻数 10,195p
大きさ 26cm
価格 ¥3600
ISBN 978-4-339-01847-9
ISBN 4-339-01847-9
注記 文献:p192
分類記号 549.7
件名 集積回路
内容紹介 集積回路の中で主流をなすCMOS集積回路を対象とし、基本素子のモデルを基に、いかに回路を構成し高い性能を得るかを平明に解説。CADによる設計の背後にある基本知識が習得できる。確認問題も収録。
著者紹介 東京大学大学院工学系研究科博士課程修了(電子工学専攻)。工学博士(東京大学)。同大学教授。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009811873127
目次 1.MOSFET
1.1 MOS構造/1.2 MOSFETと動作のあらまし/1.3 MOSFETの電圧電流特性/1.4 MOSFETの電圧電流特性の2次近似式/1.5 垂直電界効果/1.6 チャネル長変調効果/1.7 サブスレショルド電流/本章のまとめ
2.CMOSインバータ
2.1 CMOSインバータ回路/2.2 CMOSインバータの論理しきい値/2.3 CMOSインバータの遅延時間/2.4 nFET・pFETの対称性/2.5 CMOSインバータ型ゲートの遅延時間の目安/2.6 インバータによる大容量負荷の駆動/2.7 CMOSインバータの消費電力/本章のまとめ/理解度の確認
3.線形回路の遅延モデル
3.1 エルモアの遅延モデル/3.2 ルビンシュタインの方法/3.3 インバータ型ゲートのマクロモデル/3.4 論理回路の遅延/3.5 長い配線の駆動/本章のまとめ/理解度の確認
4.LSI製造プロセス
4.1 シリコンウェーハの製造フロー/4.2 LSI製造フローの概要/4.3 リソグラフィー/4.4 CMOSの製造フロー/4.5 その他のCMOS構造/4.6 チップの組立て/4.7 LSIのテスト/本章のまとめ
5.設計規則
5.1 物理マスクと論理マスク/5.2 λルール/5.3 基板コンタクト/5.4 ラッチアップ/5.5 電気的パラメータ/5.6 エレクトロマイグレーション/5.7 入出力回路/本章のまとめ/理解度の確認
6.CMOSの基本ゲート回路
6.1 論理関数の種類/6.2 FETのスイッチモデル/6.3 NAND・NORゲート回路/6.4 インバータ型複合ゲート回路/6.5 グラフによる双対回路の導出/6.6 一般の複合ゲート/6.7 パストランジスタ型ゲート回路/6.8 3状態ゲート回路/6.9 ダイナミック型ゲート回路/6.10 一般化CMOSゲート回路/6.11 2線式論理ゲート/本章のまとめ/理解度の確認
7.記憶回路
7.1 記憶回路の基礎/7.2 フリップフロップ/7.3 大容量メモリ/7.4 ROMのメモリセル回路/7.5 SRAMのメモリセル/7.6 DRAMのメモリセル/7.7 不揮発性RAM/7.8 CAM/7.9 PLA/本章のまとめ/理解度の確認
8.情報処理用LSIの基本要素
8.1 データパスとコントローラ/8.2 有限状態機械としてのコントローラ/8.3 並列加算器/8.4 並列乗算器/8.5 シフト演算/8.6 レジスタ/8.7 バス方式/8.8 カウンタ/本章のまとめ/理解度の確認
9.LSI設計の様式
9.1 LSIの設計階層とカスタム設計/9.2 階層設計と記述言語/9.3 設計検証/9.4 フロアプラン/9.5 セルベース設計様式/9.6 タイル法による設計様式/9.7 マスクパターンの検証/9.8 LSIの製造後設計検証/本章のまとめ/理解度の確認



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

549.7 549.7
集積回路
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。