検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0015652753図書一般369.31/シン20/5書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

震災学 vol.5(2014) 

出版者・発行者 東北学院大学
出版年月 2014.12


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 震災学 vol.5(2014) 
タイトルヨミ シンサイガク
出版者・発行者 東北学院大学荒蝦夷(発売)
出版者・発行者等ヨミ トウホク ガクイン ダイガク/アラエミシ
出版地・発行地 仙台/仙台
出版・発行年月 2014.12
ページ数または枚数・巻数 213p
大きさ 21cm
価格 ¥1800
ISBN 978-4-904863-46-6
ISBN 4-904863-46-6
注記 Semiannual
分類記号 369.31
件名 東日本大震災(2011)
内容紹介 東日本大震災によって浮かびあがる問いを、被災地・東北から発信する。vol.5は、シンポジウム「復活と創造 東北の地域力」の基調講演やパネル討論、「防潮堤を考える」などを収録する。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009811863318



目次


内容細目

セラピストと教誨師の違い   基調講演   16-24
山折 哲雄/述
震災から見えてきたこと   想定外を想定する力   25-31
山形 孝夫/述
悲しみの技術を巡って   パネル討論   32-47
菅原 裕典/ほか述
被災した心と仏教美術   「奈良・国宝室生寺の仏たち」開催への道程   48-59
網代 智明/述
現場を歩く宗教者たち   移動式傾聴喫茶「カフェ・デ・モンク」   60-69
金田 諦應/述
生者よ、死者になにを訊く。   下北恐山異聞   70-78
黒木 あるじ/述
喪失の柔らかな受容   79-91
西谷 修/述
走りながら考えた   復興支援の現場から   92-97
斎藤 純/著
山と海の贈与を考える   問題提起   99-100
佐々木 俊三/著
津波被災地の復興と風土の形成   基調報告   101-105
廣瀬 俊介/著
地域がいきていくための海岸管理   基調報告   106-110
清野 聡子/著
海岸と人間の在り方を共に考える   全員での対話   111-121
松島 宏佑/著
詩歌と原発   福島核災以前に核発電問題を主題にした福島の文学   124-147
若松 丈太郎/著
被災地の地域メディア   岩手・宮城にみる新聞とFMラジオの挑戦   148-162
東野 真和/著
韓国の震災学/災害(災難)学   失われた災害ガバナンス二〇年   163-187
金 暎根/著
防災政策の政治経済学   宮城県および仙台市の防災投資に対する「災害待ち」のオプション・バリューによる推計   188-201
佐藤 まなみ/ほか著
災害ボランティアと大学   丹波豪雨と広島土砂災害を経て   202-213
杉浦 健/述 郭 基煥/述 伊鹿倉 正司/述

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

369.31 369.31
369.31 369.31
東日本大震災(2011)
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。