検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0012835310図書一般702.16/マ15/書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

日本メディアアート史

人名 馬 定延/著
人名ヨミ バ テイエン
出版者・発行者 アルテスパブリッシング
出版年月 2014.12


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 日本メディアアート史
並列タイトル A Critical History of Media Art in Japan
タイトルヨミ ニホン メディア アートシ
人名 馬 定延/著
人名ヨミ バ テイエン
出版者・発行者 アルテスパブリッシング
出版者・発行者等ヨミ アルテス パブリッシング
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2014.12
ページ数または枚数・巻数 355,9p
大きさ 21cm
価格 ¥2800
ISBN 978-4-86559-116-3
ISBN 4-86559-116-3
分類記号 702.16
件名 メディアアート-歴史
内容紹介 芸術家たちは、テクノロジー/マスメディア/社会といかにして切り結び、芸術表現を生み出してきたのか。日本のメディアアートの変遷を、1980年代から1990年代にわたる拡張を中心に考察する。
著者紹介 1980年韓国生まれ。東京藝術大学大学院映像研究科博士課程(映像メディア学)を卒業。東京藝術大学非常勤講師および国立新美術館客員研究員。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009811862427
目次 序章
第1章 起源としての実験
前衛芸術という思想/日本万国博覧会/社会的メディアとしてのビデオ
第2章 アートにおけるコンピュータ
コンピュータアートの誕生/CGの新しい地平
第3章 つくばという場
JAPAN TODAY/科学技術の国際競争力/国際科学技術博覧会/メイド・イン・ジャパン
第4章 80年代と90年代の連続性
アートとテクノロジーの現在/ARTECの10年
第5章 情報社会における芸術
国と企業の間/西武・セゾン文化/ARTLABの遺産/諸領域の相互疎通の場-ICC
終章



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

702.16 702.16
702.16 702.16
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。