検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0012831178図書一般L222.046/フシ15/1F人文貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

中国江南六朝の考古学研究

人名 藤井 康隆/著
人名ヨミ フジイ ヤスタカ
出版者・発行者 六一書房
出版年月 2014.12


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 中国江南六朝の考古学研究
タイトルヨミ チュウゴク コウナン リクチョウ ノ コウコガク ケンキュウ
人名 藤井 康隆/著
人名ヨミ フジイ ヤスタカ
出版者・発行者 六一書房
出版者・発行者等ヨミ ロクイチ ショボウ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2014.12
ページ数または枚数・巻数 7,210p
大きさ 31cm
価格 ¥7500
ISBN 978-4-86445-052-2
ISBN 4-86445-052-2
注記 文献:p191〜203
分類記号 222.046
件名 遺跡・遺物-中国中国-歴史-南北朝時代
内容紹介 中国江南六朝の特徴とは何か。江南社会の歴史的な意義や特色とは。魏晋南北朝期の文物や陵墓によって江南六朝の文化的特徴を分析し、北朝の様相をとりあげて両者の対比的な観点から論じる。
著者紹介 1975年広島県生まれ。早稲田大学大学院文学研究科博士後期課程人文科学専攻考古学コース修了、博士(文学)。名古屋市博物館学芸課学芸員。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009811859564
目次 序章 中国の南と北
第Ⅰ部 南北朝陵墓の世界
はじめに
第1章 江南六朝の帝王陵墓
はじめに/第1節 東呉の帝陵と皇族墓/第2節 東晋の帝陵/第3節 南朝の帝陵と皇族墓/第4節 江南六朝陵墓の特徴
第2章 華北中原の陵墓とその特徴
第1節 曹魏・西晋の陵墓/第2節 北魏の帝陵/第3節 東魏・北斉の帝陵/第4節 西魏・北周の帝陵
第3章 陵墓の外部空間
第1節 江南六朝墓の墓室外空間の特徴/第2節 南北の陵墓の外部空間/小結
第4章 東晋南北朝墓の墓室空間
第1節 東晋南朝墓の墓室形式の問題点/第2節 凸形墓の出現背景にかんする再検証/第3節 墓室の性格と空間概念/第4節 東晋南朝の墓室空間/第5節 十六国北朝の墓主画像/第6節 墓主をめぐる墓室空間の構造/小結
第Ⅱ部 晋式帯金具の研究
第5章 晋式帯金具の研究史
第1節 「晋式帯金具」の発見と名称/第2節 晋式帯金具の性格/第3節 晋式帯金具の製作地と製作動向/第4節 材質と古代科学技術史をめぐる論争
第6章 晋式帯金具の製作動向
はじめに/第1節 晋式帯金具の部分名称/第2節 晋式帯金具の文様/第3節 晋式帯金具の製作技術/第4節 晋式帯金具の編年/第5節 晋式帯金具の製作動向/小結
第7章 三燕の帯金具をめぐる問題
はじめに/第1節 中国東北部の帯金具概観/第2節 三燕における帯金具の新例/第3節 遼寧における帯金具の変遷/小結
第8章 晋式帯金具の造形意匠と思想規範
はじめに/第1節 新資料の紹介/第2節 晋式帯金具における二つの様相/第3節 晋式帯金具の受容と展開/第4節 晋式帯金具の思想的規範/小結
第9章 晋式帯金具の成立背景
はじめに/第1節 東呉薜秋墓の概要/第2節 東呉薜秋墓出土帯金具の特徴/第3節 東呉薜秋墓帯金具と晋式帯金具/第4節 晋式帯金具の諸系統と製作動向/第5節 晋式帯金具の拡散とその背景
第Ⅲ部 両晋南北朝の金属工芸
第10章 六朝の「龍」の造形について
はじめに/第1節 六朝期の「龍」三例/第2節 「龍」の図像の造形と表現/第3節 「龍」の造形と文物の広がり/小結
第11章 5世紀の日本出土帯金具と中国
第1節 5世紀の金属工芸と帯金具/第2節 製作技法の概要/第3節 5世紀における日本出土帯金具の製作地/小結
第12章 中国南朝前期の金属工芸
第1節 六朝金属工芸にかんする問題の所在/第2節 中国南朝前期の金工/第3節 中国南朝前期の金工技術と生産
第13章 東晋南朝の金属工芸と十六国
はじめに/第1節 東晋南朝の金属工芸の動向/第2節 晋式帯金具の展開/第3節 蟬文冠飾の模倣/第4節 東晋の金属工芸の波及
結語
まとめ/結論と課題



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

遺跡・遺物-中国 中国-歴史-南北朝時代
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。