検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0012834222図書一般125.4/ミソ07/84書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

『朱子語類』訳注 巻84〜86 

人名 吾妻 重二/訳注
人名ヨミ アズマ ジュウジ
出版者・発行者 汲古書院
出版年月 2014.12


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 『朱子語類』訳注 巻84〜86 
タイトルヨミ シュシ ゴルイ ヤクチュウ
人名 吾妻 重二/訳注   井澤 耕一/訳注   洲脇 武志/訳注
人名ヨミ アズマ ジュウジ イザワ コウイチ スワキ タケシ
出版者・発行者 汲古書院
出版者・発行者等ヨミ キュウコ ショイン
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2014.12
ページ数または枚数・巻数 14,351,8p
大きさ 22cm
価格 ¥5000
ISBN 978-4-7629-1309-9
ISBN 4-7629-1309-9
分類記号 125.4
件名 朱子語類
件名 朱子
件名 シュシ
内容紹介 江戸時代の訓読を下敷きにして読まれてきた「朱子語類」をわかりやすく訳注。礼に関する総論的議論や礼書編纂に関する方針、さらに「儀礼」と「周礼」に関する対話などを収めた、巻84〜86を収録。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009811858136
目次 巻八十四 礼一
論考礼綱領/論後世礼書/論修礼書
巻八十五 礼二 儀礼
総論/士冠/士昏/郷飲酒/聘礼/公食大夫礼/覲礼/喪服経伝/既夕/小牢饋食
巻八十六 礼三 周礼
総論/論近世諸儒説/天官/地官/春官/夏官/秋官/冬官



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

吾妻 重二 井澤 耕一 洲脇 武志
朱子 朱子語類
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。