検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0012689444図書一般317.28/サト15/2F社会貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

厚生労働省の政策過程分析

人名 佐藤 満/著
人名ヨミ サトウ ミツル
出版者・発行者 慈学社出版
出版年月 2014.12


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 厚生労働省の政策過程分析
タイトルヨミ コウセイ ロウドウショウ ノ セイサク カテイ ブンセキ
人名 佐藤 満/著
人名ヨミ サトウ ミツル
出版者・発行者 慈学社出版大学図書(発売)
出版者・発行者等ヨミ ジガクシャ シュッパン/ダイガク トショ
出版地・発行地 日の出町(東京都)/東京
出版・発行年月 2014.12
ページ数または枚数・巻数 212p
大きさ 22cm
価格 ¥4000
ISBN 978-4-903425-88-7
ISBN 4-903425-88-7
注記 文献:p203〜210
分類記号 317.28
件名 厚生労働省政策科学
内容紹介 1990年代に厚生労働省(当時は厚生省)が扱った3つの政策を検討し、個別に分析。政策の形成過程を追うことで、厚生労働省にかかわる政策過程の類型化を展望する。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009811857782
目次 第1章 分析枠組み
1 政治過程論/2 合理的意思決定論/3 知的過程と社会的過程/4 イシュー・ネットワークと政策学習/5 修正ゴミ缶モデルと政策企業家
第2章 日本の政策過程
1 政策形成過程のモデル/2 政策過程アプローチ/3 政策過程類型/4 データによる検証/おわりに
第3章 厚生労働省はどういう省か:その生い立ちから考える
1 社会事業と内務省社会局/2 内務省と農商務省/3 厚生省の発足/4 厚生省と内務省/5 戦後の厚生省
第4章 確定拠出年金法(日本版401K)
1 背景/2 政策形成過程の始まり/3 長勢試案/4 平成12年度税制改正大綱/5 法の成立/6 小括
第5章 臓器移植法
1 前史/2 脳死臨調/3 立法化への動き/4 国会審議/5 小括
第6章 介護保険法
1 前史:分権を先取りする福祉改革/2 政策の流れ/3 政治の流れ/4 小括
結語
1 「政治」の「政策」に対する影響/2 三つの政策それぞれと政治の関係/3 政策類型



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

佐藤 満
厚生労働省 政策科学
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。