検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0012700886図書一般377.15/ノム15/2F社会貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

ゼミ入門

人名 野村 一夫/著
人名ヨミ ノムラ カズオ
出版者・発行者 文化書房博文社
出版年月 2014.12


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル ゼミ入門
サブタイトル 大学生の知的生活第一歩
タイトルヨミ ゼミ ニュウモン
サブタイトルヨミ ダイガクセイ ノ チテキ セイカツ ダイイッポ
人名 野村 一夫/著
人名ヨミ ノムラ カズオ
出版者・発行者 文化書房博文社
出版者・発行者等ヨミ ブンカ ショボウ ハクブンシャ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2014.12
ページ数または枚数・巻数 160p
大きさ 21cm
価格 ¥1400
ISBN 978-4-8301-1261-4
ISBN 4-8301-1261-4
分類記号 377.15
件名 大学学習法
内容紹介 演習系授業の初歩の初歩から解説した入門書。大学1年次の基礎演習・入門演習を想定し、そこで何をどのようにすればいいのかを論じ、ゼミらしい勉強の仕方のアイデアを紹介する。初年次導入科目担当の先生にも役立つ。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009811857685
目次 予告編
出会い編
一流の大学生になるという決意/自己紹介する/他己紹介、あるいは同級生とはどのような人か/大学教授とはどのような人か
導入編
ゼミで一人前の大学生になる/オリジナリティについての考え方/学問は集合知である/ニュースを調べる/ネットで調べる/辞典と事典で調べる/ドキュメント化/記事をレポートする/新書を読む/要約の仕方/レジュメの書き方/書評の書き方/書評対象の選び方/短いレポートに何を書くか/大学の中の学校と社会と学問
問題関心編
教養をつける/連鎖式読書スタイルの確立/縦書きの本を読む/「です・ます調」の本を読む/メガ読みのすすめ/図書館と付箋/「本はノートである」しかし…/本にこだわる理由/メディア・リテラシーの訓練/カルチャーリッチな若者になる/議論の作法/ゼミを選ぶ、テーマを選ぶ、先生を選ぶ/テーマ地図を見渡す/専門事典・百科事典を読む/街を歩く・現場に立ち会う・ちゃんとした大人に会う
もうひとつの中級編
大学は言葉でできている/一芸としての専門知識/知的鎖国を解く・全関心領域解禁・知的放牧/中間知識論/ゼミカフェ/企画しよう/ゼミ雑誌を作ろう/ゼミブログを作ろう/自由報告のポイント
もうひとつの上級編
卒論、ゼミ卒論、卒業制作/パチンコ玉理論/勉強こそ貧者の武器、ゼミこそ勉強のエンジン/本書のあとに読んでほしい本たち



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

377.15 377.15
大学 学習法
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。