検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0012903746図書一般172/スキ14/書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

近世神道神学の萌芽

人名 椙山 林継/著
人名ヨミ スギヤマ シゲツグ
出版者・発行者 雄山閣
出版年月 2014.12


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 近世神道神学の萌芽
タイトルヨミ キンセイ シントウ シンガク ノ ホウガ
人名 椙山 林継/著
人名ヨミ スギヤマ シゲツグ
出版者・発行者 雄山閣
出版者・発行者等ヨミ ユウザンカク
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2014.12
ページ数または枚数・巻数 306p
大きさ 22cm
価格 ¥4800
ISBN 978-4-639-02343-2
ISBN 4-639-02343-2
分類記号 172
件名 神道-歴史日本-歴史-江戸時代
内容紹介 江戸期における日本の神学とは。キリスト教神学の訳語でなく、「神道神学」が近世日本で行なわれていた。国学の動きより早く、鎖国による国風文化の流れの中で、神葬祭、離檀活動の実相を追う。
著者紹介 1940年生まれ。國學院大學名誉教授。千葉県神社庁長。八雲神社宮司。博士(歴史学)。共著に「神道と日本文化」など。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009811854344
目次 序章 江戸時代の神葬祭
一 はじめに/二 時期による幕府政策の変化/三 神葬祭の実例
第一章 吉田家関東役所の創立と初期の活動
一 名称/二 設置の場所/三 設立に至る経過/四 江戸役所の開所/五 役所の梗概/六 初期の活動/七 神学室及出役人役所の創立と江戸役所/八 設立の趣意/九 おわりに
第二章 杉浦国頭の葬儀
一 『国頭先生葬祭式』/二 臨終と準備/三 通夜祭ならびに納棺/四 出棺ならびに葬列/五 葬場祭ならびに墓地地鎮祭/六 帰家祭/七 忌明けの祭/八 忌服の日限/九 尸者の降言(【カ】辞)/十 おわりに
第三章 根本胤満の葬儀
一 はじめに/二 菊間宮司葬礼式/三 葬儀の進行/四 根本家葬祭式の特徴/五 根本胤満略伝
第四章 八剱興壽写『水府改革自葬談』
第五章 江戸時代における神職の身分確立への運動
一 はじめに/二 宗門帳別帳願/三 寺院との対決/四 江戸屋敷への願/五 幕府寺院不承知の初例/六 むすび
第六章 神道宗門の一考察
一 はじめに/二 神道宗門改の実例/三 神道宗門改帳/四 まとめ
第七章 江戸、女性の神葬祭
第八章 吉田家国掛役人について
一 はじめに/二 国掛役の実態/三 おわりに
第九章 神祇伯白川家葬送図
一 はじめに/二 「神祇伯家葬送古図」/三 神祇伯家葬送古図の書写者/四 有功尊道道命御葬式之図/五 おわりに
第十章 鈴鹿長存『慶應三卯年ヨリ神祇道復古一件留』
一 解題/二 翻刻



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

172 172
神道-歴史 日本-歴史-江戸時代
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。