検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0012808184図書一般361.7/クラ14/書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

コミュニティカフェと地域社会

人名 倉持 香苗/著
人名ヨミ クラモチ カナエ
出版者・発行者 明石書店
出版年月 2014.11


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル コミュニティカフェと地域社会
サブタイトル 支え合う関係を構築するソーシャルワーク実践
タイトルヨミ コミュニティ カフェ ト チイキ シャカイ
サブタイトルヨミ ササエアウ カンケイ オ コウチク スル ソーシャル ワーク ジッセン
人名 倉持 香苗/著
人名ヨミ クラモチ カナエ
出版者・発行者 明石書店
出版者・発行者等ヨミ アカシ ショテン
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2014.11
ページ数または枚数・巻数 285p
大きさ 22cm
価格 ¥4000
ISBN 978-4-7503-4105-7
ISBN 4-7503-4105-7
注記 文献:p274〜285
分類記号 361.7
件名 地域社会喫茶店コミュニティビジネス
内容紹介 戦後日本の地域支援活動から開発を志向したソーシャルワークの萌芽を見出し、地域の変容などによって生じる今日の新しいニーズに対応する方策の一つであるコミュニティカフェの実践を例に、その有用性を明らかにする。
著者紹介 日本社会事業大学大学院福祉社会開発研究科博士課程修了。博士(社会福祉学)。日本福祉大学福祉経営学部助教。専門は社会福祉、地域福祉。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009811853033
目次 序章 研究の課題と方法
第1節 研究の背景/第2節 研究の目的と枠組み/第3節 研究の方法と用語の定義/第4節 本書の構成
第1章 戦後日本における地域支援活動
第1節 戦後日本における地域を基盤とする活動の展開の概観/第2節 1960年代の社会福祉研究における社会開発をめぐる論議/第3節 戦後から高度経済成長期までの社会状況の変遷と地域を基盤とする活動
第2章 福祉コミュニティと開発を志向したソーシャルワーク
第1節 「福祉コミュニティ」について-岡村理論を手掛かりに/第2節 社会福祉における地域を基盤とする活動の変遷/第3節 社会開発における地域を基盤とする活動の内容/第4節 開発を志向したソーシャルワークの概念
第3章 福祉コミュニティ形成の拠点としてのコミュニティカフェ
第1節 地域組織の変質と福祉コミュニティの現代的状況/第2節 開発を志向したソーシャルワークを実践するコミュニティカフェのスタッフ
第4章 コミュニティカフェ運営の実態とスタッフのアプローチ
第1節 コミュニティカフェ量的調査の目的とねらい/第2節 調査の対象と方法/第3節 量的調査の結果/第4節 コミュニティカフェ運営を担うスタッフ/第5節 本調査による新たな知見と課題
第5章 コミュニティカフェの福祉コミュニティ機能
第1節 コミュニティカフェのスタッフに対する事例調査の方法/第2節 地域におけるコミュニティカフェの位置付けとスタッフのアプローチ
第6章 開発を志向したソーシャルワークの実践有用性
第1節 コミュニティカフェの福祉コミュニティ機能/第2節 開発を志向したソーシャルワークの実践有用性
終章 結論と今後の課題
第1節 結論/第2節 本研究の意義と今後の課題



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

361.7 361.7
361.7 361.7
地域社会 喫茶店 コミュニティビジネス
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。