検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0012697124図書一般210.025/トサ15/書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

考古学の道標

人名 戸沢 充則/[著]
人名ヨミ トザワ ミツノリ
出版者・発行者 新泉社
出版年月 2014.11


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 考古学の道標
サブタイトル 考古学者・戸沢充則の軌跡
タイトルヨミ コウコガク ノ ミチシルベ
サブタイトルヨミ コウコガクシャ トザワ ミツノリ ノ キセキ
人名 戸沢 充則/[著]   「考古学の道標」編集委員会/編
人名ヨミ トザワ ミツノリ コウコガク ノ ミチシルベ ヘンシュウ イインカイ
出版者・発行者 新泉社
出版者・発行者等ヨミ シンセンシャ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2014.11
ページ数または枚数・巻数 325p
大きさ 22cm
価格 ¥3800
ISBN 978-4-7877-1413-8
ISBN 4-7877-1413-8
注記 著作目録:p219〜291 年譜:p305〜325
分類記号 210.025
件名 考古学-日本遺跡・遺物-日本
件名 戸沢 充則
件名 トザワ ミツノリ
内容紹介 戦後日本考古学、なかでも旧石器・縄文時代研究の基礎を築いた考古学者・戸沢充則。戸沢の高校生・大学生のときの論考、地方史誌に発表された論文、新聞掲載のエッセイ、自筆メモなどを収載する。
著者紹介 1932〜2012年。長野県生まれ。考古学者。明治大学名誉教授。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009811849781



目次


内容細目

曽根遺跡研究   12-28
岡谷市下り林遺跡の早期縄文式土器   29-33
諏訪湖周辺の中期初頭縄文式遺跡   諸磯文化期における漁撈集落と狩撈集落   34-53
小さな主題   中期初頭縄文式文化の一断面   54-59
学史勉強会「近代科学と日本考古学」   60-62
“団体研究”ということ   63-68
日本旧石器時代展   実施の経過と展示内容の報告   69-82
先土器時代における石器群研究の方法   84-106
蔭の主役たち   岩宿発掘までの間に   107-109
『長野県上ノ平の尖頭器石器文化』について   110-114
考古学における『地域研究』の方法・序説   藤森栄一の仕事を通して   115-132
藤森考古学の現代的意義   通念に縛られた学問観の変革を求めて   133-144
開発優先の発掘調査に反対し日本考古学の自主的発展を堅持するための声明(案)   146-149
古代漂流   150-162
一〇〇人が語る、私の“昭和天皇独白録”   163
藤森栄一著『古道』「解説」   164-169
平出発掘から五〇年、平出を活かす二一世紀   170-191
信州最古の旧石器を観る   192-196
考古学変革の新しい契機   197-199

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

戸沢 充則 考古学-日本 遺跡・遺物-日本
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。