検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0012629721図書一般611.9/ネン96/50書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

年報村落社会研究 第50集  市町村合併と村の再編 

出版者・発行者 農山漁村文化協会
出版年月 2014.10


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 年報村落社会研究 第50集  市町村合併と村の再編 
タイトルヨミ ネンポウ ソンラク シャカイ ケンキュウ シチョウソン ガッペイ ト ムラ ノ サイヘン 
人名 庄司 俊作/編
人名ヨミ ショウジ シュンサク
出版者・発行者 農山漁村文化協会
出版者・発行者等ヨミ ノウサン ギョソン ブンカ キョウカイ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2014.10
ページ数または枚数・巻数 322p
大きさ 22cm
価格 ¥5000
ISBN 978-4-540-14121-8
ISBN 4-540-14121-8
注記 企画:日本村落研究学会
分類記号 611.9
分類記号 318.12
件名 農村
件名 町村合併
内容紹介 「日本村落研究学会大会」におけるテーマセッション報告などから編まれた論文集。第50集は、平成の合併に伴う地域社会の変化に着目し、「市町村合併と村の再編」の歴史を見直す。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009811845012



目次


内容細目

課題と方法   11-34
庄司 俊作/著
村の再編   近世村落から近代村落へ   35-72
長谷部 弘/著
明治中期の大字・行政村・町村組合   静岡県駿東郡金岡村の場合   73-101
松沢 裕作/著
昭和農業恐慌期における行政村と自治村落   農村計画の実施過程にみる関係の「再編」   103-136
大鎌 邦雄/著
戦時行政村の執行体制に関する比較研究   長野県下伊那郡河野村、下久堅村を対象として   137-163
坂口 正彦/著
昭和・平成の越県合併に伴う町内会の確執と再編   長野県旧神坂村・旧山口村を事例として   165-195
難波 孝志/著
村落の公共性と村落研究史   197-246
高橋 明善/著
論点の整理と今後の研究に向けて   247-264
庄司 俊作/著
史学・経済史学の研究動向   266-280
岩間 剛城/著
農業経済学の研究動向   281-291
本田 恭子/著
社会学・農村社会学の研究動向   292-307
松本 貴文/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

611.9 611.9
611.9 611.9
農村
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。