検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0012684924図書一般492.5/ナラ15/2F自然貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

標準理学療法学・作業療法学 老年学 

人名 奈良 勲/シリーズ監修
人名ヨミ ナラ イサオ
出版者・発行者 医学書院
出版年月 2014.11


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 標準理学療法学・作業療法学 老年学 
サブタイトル 専門基礎分野/PT OT
シリーズ名 STANDARD TEXTBOOK
タイトルヨミ ヒョウジュン リガク リョウホウガク サギョウ リョウホウガク ロウネンガク 
サブタイトルヨミ センモン キソ ブンヤ/ピーティー オーティー
シリーズ名ヨミ スタンダード テキストブック
人名 奈良 勲/シリーズ監修   鎌倉 矩子/シリーズ監修   大内 尉義/編集
人名ヨミ ナラ イサオ カマクラ ノリコ オオウチ ヤスヨシ
版次 第4版
出版者・発行者 医学書院
出版者・発行者等ヨミ イガク ショイン
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2014.11
ページ数または枚数・巻数 20,371p
大きさ 26cm
価格 ¥4500
ISBN 978-4-260-01984-2
ISBN 4-260-01984-2
分類記号 492.5
分類記号 493.185
件名 理学療法作業療法
件名 老年医学
内容紹介 理学療法士・作業療法士養成校向けのテキスト。老化に伴う身体機能・心理の変化と疾病の関係、高齢者に多い疾患の病態と治療、機能評価や薬物療法の考え方、終末期医療など、現在の老年医学・高齢者医療の知見をまとめる。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009811844683
目次 序説 PT・OTと老年学のかかわり
A 老年医学の観点から/B 理学・作業療法の観点から
Ⅰ 加齢と老化
1 老化と老年病の考え方
A 老化とは/B 老化による生理機能の低下と疾患/C 高齢者の定義と分類/D 平均寿命,平均余命,健康寿命/E 老年病の成り立ち-老年症候群と機能評価/F 理学・作業療法との関連事項
2 加齢に伴う変化:生理機能(形態学的変化も含めて)
A 高齢者の生理機能の特徴/B 感覚機能の加齢変化/C 自律機能の加齢変化/D 高次脳機能の加齢変化/E 理学・作業療法との関連事項
3 加齢に伴う変化:運動機能
A 高齢者の運動機能/B 運動機能の加齢変化/C 理学・作業療法との関連事項
4 加齢に伴う変化:精神心理面
A 知能の生涯発達/B 記憶/C 人格/D 老年期の創造性の特徴/E 理学・作業療法との関連事項
5 性差医療からのアプローチ
A 性差医療とは/B 女性からみた性差医療/C 男性からみた性差医療/D 理学・作業療法との関連事項
Ⅱ 高齢者へのアプローチ
6 高齢者の定義および人口動態
A 高齢者の定義/B 世界と日本における人口動態/C 理学・作業療法との関連事項
7 高齢者との接し方
A 高齢者との接し方の心得/B 医療従事者の心得/C 患者・家族とのかかわり/D 理学・作業療法との関連事項
8 高齢者の機能評価
A 高齢者のQOL改善のために/B 高齢者総合機能評価の主要項目/C その他の重要項目/D CGAの目的/E CGAの有効性/F CGAの問題点/G 日本の介護予防事業とCGA/H 理学・作業療法との関連事項
9 高齢者の薬物療法の考え方
A 高齢者の薬物療法に留意すべき点/B 薬物有害作用の頻度と要因/C 高齢者の薬物動態と薬力学/D 多剤服用の対策/E 高齢者の服薬管理/F 理学・作業療法との関連事項
Ⅲ 高齢者に特徴的な症候と疾患
10 高齢者に多い症候と老年症候群
A 老年症候群の概念/B 代表的な老年症候群/C 理学・作業療法との関連事項
11 循環器疾患
A 循環器領域の老化と疾患/B 血圧異常(高血圧,低血圧)/C 不整脈/D 虚血性心疾患/E 弁膜症/F 心筋,心膜疾患/G 心不全/H 高齢者の血管疾患/I 理学・作業療法との関連事項
12 呼吸器疾患
A 呼吸器領域の老化と疾患/B 呼吸器感染症/C 誤嚥と誤嚥性肺炎/D 肺癌/E 閉塞性肺疾患/F 間質性肺炎/G 動脈血酸素飽和度/H 理学・作業療法との関連事項
13 消化器疾患
A 消化器領域の老化と疾患/B 高齢者の消化器癌/C 上部消化管疾患/D 下部消化管疾患/E 肝疾患/F 胆道,膵疾患/G 理学・作業療法との関連事項
14 骨・運動器疾患
A 骨・運動器領域の老化と疾患/B 老化に伴う骨折/C 骨粗鬆症/D 変形性関節症(OA)/E 後縦靱帯骨化症(OPLL)/F 関節リウマチ(RA)/G 理学・作業療法との関連事項
15 神経疾患
A 神経系の老化と疾患/B 脳血管障害/C Parkinson病/D びまん性Lewy小体型認知症/E 血管障害性パーキンソニズム/F 正常圧水頭症によるパーキンソニズム/G 慢性硬膜下血腫/H 末梢神経障害/I 理学・作業療法との関連事項
16 精神疾患(認知症とうつ)
A 精神領域の老化と疾患/B 認知症/C うつ病/D 理学・作業療法との関連事項
17 内分泌代謝疾患
A 内分泌代謝領域の老化と疾患/B 糖尿病/C 脂質異常症/D 甲状腺疾患/E 痛風/F 偽痛風/G 理学・作業療法との関連事項
18 血液・免疫疾患
A 造血・免疫機能の加齢に伴う変化/B 血液疾患/C 膠原病/D 理学・作業療法との関連事項
19 腎疾患
A 腎臓の働き/B 高齢者における腎機能低下の特徴/C 慢性腎臓病(CKD)/D 急性腎障害と慢性腎不全/E 高齢者と透析導入/F 理学・作業療法との関連事項
20 泌尿器疾患
A 泌尿器の疾患/B 腎臓の疾患/C 尿管の疾患/D 膀胱の疾患/E 尿道の疾患/F 前立腺の疾患/G 精巣の疾患/H 陰茎の疾患/I 骨盤底の疾患/J 要介護高齢者の尿失禁/K 理学・作業療法との関連事項
21 皮膚・口腔疾患
A 皮膚疾患/B 口腔疾患/C 理学・作業療法との関連事項
22 感染症
A 高齢者の感染症疾患/B 背景/C 高齢者の易感染性の原因/D 診断のポイント/E 特徴的な原因微生物/F 治療のポイント/G 各臓器の生理的特徴/H 各臓器に特徴的な感染症/I 医療施設内感染対策/J 理学・作業療法との関連事項
23 耳鼻咽喉疾患
A 耳鼻咽喉領域の老化と疾患/B 感覚器と加齢/C 咽喉頭と加齢/D 高齢者の耳鼻咽喉疾患/E 理学・作業療法との関連事項
24 眼疾患
A 眼の生理的老化現象/B 加齢白内障/C 緑内障/D 糖尿病網膜症/E 網膜静脈閉塞症/F 網膜動脈閉塞症/G 加齢黄斑変性症/H 理学・作業療法との関連事項
25 東洋医学からのアプローチ
A 漢方・東洋医学/B 漢方薬/C 鍼灸,柔道整復/D 手技療法/E 健康食品・サプリメント/F 民間療法やサプリメントにアクセスする患者への対応/G 理学・作業療法との関連事項
Ⅳ 高齢者をとりまく環境
26 老年学からのアプローチ
A 老年学とサクセスフルエイジングの理念/B サクセスフルエイジング理念は高齢者に幸せをもたらすか?/C 人生“第4期”を射程に入れたサクセスフルエイジング/D 理学・作業療法との関連事項
27 社会学・経済学からみた高齢社会
A 高齢社会の問題/B 生産人口のみかた/C 高齢者の能力/D 高齢者の健康度/E 世代間問題/F 理学・作業療法との関連事項
28 高齢者の医療,看護,介護・福祉,保健
A 医療/B 看護/C 介護と福祉/D 介護保険制度/E 障害者総合支援法/F 高齢者医療制度/G 新しい認知症の施策(オレンジプラン)/H 理学・作業療法との関連事項
29 高齢者のリハビリテーション
A リハビリテーションの進め方/B リハビリテーションの実際/C 理学・作業療法との関連事項
30 高齢者の退院支援
A 高齢者における退院支援の必要性/B 高齢者における退院支援の実際/C 理学・作業療法との関連事項
Ⅴ 高齢者の終末期医療
31 高齢者の終末期医療の考え方
A はじめに-超高齢社会の日本で/B ホスピス/C 緩和ケア/D 生命維持治療を終了して看取ること/E 日本におけるガイドライン策定/F “本人の満足”を物差しに/G おわりに/H 理学・作業療法との関連事項
32 高齢者の終末期医療をめぐる諸動向
A 終末期医療と倫理/B 高齢者の終末期/C 厚生労働省のガイドライン/D 日本老年医学会の『立場表明2012』/E 日本老年医学会の『AHNガイドライン』/F 理学・作業療法との関連事項



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

奈良 勲 鎌倉 矩子 大内 尉義
492.5 492.5
理学療法 作業療法
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。