検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0012684510図書一般418.1/ヤナ15/2F自然貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

数値計算

人名 柳田 英二/共著
人名ヨミ ヤナギダ エイジ
出版者・発行者 裳華房
出版年月 2014.10


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 数値計算
シリーズ名 理工系の数理
タイトルヨミ スウチ ケイサン
シリーズ名ヨミ リコウケイ ノ スウリ
人名 柳田 英二/共著   中木 達幸/共著   三村 昌泰/共著
人名ヨミ ヤナギダ エイジ ナカキ タツユキ ミムラ マサヤス
出版者・発行者 裳華房
出版者・発行者等ヨミ ショウカボウ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2014.10
ページ数または枚数・巻数 16,232p
大きさ 21cm
価格 ¥2700
ISBN 978-4-7853-1560-3
ISBN 4-7853-1560-3
注記 文献:p225〜226
分類記号 418.1
件名 数値計算
内容紹介 数値計算の基本的な手法を紹介。数値の誤差と計算、非線形方程式、定積分、常微分方程式などを取り上げ、解くべき問題の数学的背景については初等的なレベルから解説し、背後にある高度な数学的理論についても丁寧に説明する。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009811842636
目次 第1章 数値の誤差と計算
1.1 数値計算/1.2 数値と誤差/1.3 誤差の発生/1.4 誤差の伝播と累積
第2章 非線形方程式
2.1 逐次近似法/2.2 二分法/2.3 代入法/2.4 加速法/2.5 ニュートン法/2.6 連立非線形方程式
第3章 代数方程式
3.1 代数方程式の性質/3.2 1次因子の組立除法/3.3 2次因子の組立除法/3.4 すべての解を同時に求める方法
第4章 連立1次方程式
4.1 線形代数の基礎/4.2 連立1次方程式/4.3 ガウスの消去法/4.4 ピボットの選択/4.5 LU分解/4.6 逐次近似法/4.7 誤差の評価
第5章 行列の固有値問題
5.1 行列の固有値/5.2 実対称行列の固有値問題/5.3 一般の行列の固有値問題
第6章 定積分
6.1 積分公式と次数/6.2 補間多項式と積分公式/6.3 中点公式/6.4 台形公式/6.5 高次のニュートン-コーツ型積分公式/6.6 ガウス型積分公式
第7章 常微分方程式
7.1 常微分方程式の解と離散近似/7.2 オイラー法/7.3 ルンゲ-クッタ法/7.4 線形多段法と予測子修正子法/7.5 数値解法の安定性/7.6 連立常微分方程式と高階常微分方程式/7.7 非自励系
第8章 偏微分方程式
8.1 偏微分と偏微分方程式/8.2 ポアソン方程式に対する差分法/8.3 熱方程式に対する差分法/8.4 差分法の安定法



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

418.1 418.1
数値計算
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。