蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
資料の状態
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
貸出
|
1 |
0012674099 | 図書一般 | 783.47/フツ11/25 | 書庫 | 貸出可 |
○ |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌情報サマリ
タイトル |
フットボールサミット 第25回 鹿島アントラーズ サッカー王国のつくりかた
|
人名 |
『フットボールサミット』議会/編著
|
人名ヨミ |
フットボール サミット ギカイ |
出版者・発行者 |
カンゼン
|
出版年月 |
2014.10 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
フットボールサミット 第25回 鹿島アントラーズ サッカー王国のつくりかた |
並列タイトル |
Football Summit |
タイトルヨミ |
フットボール サミット カシマ アントラーズ サッカー オウコク ノ ツクリカタ |
人名 |
『フットボールサミット』議会/編著
|
人名ヨミ |
フットボール サミット ギカイ |
出版者・発行者 |
カンゼン
|
出版者・発行者等ヨミ |
カンゼン |
出版地・発行地 |
東京 |
出版・発行年月 |
2014.10 |
ページ数または枚数・巻数 |
229p |
大きさ |
21cm |
価格 |
¥1300 |
ISBN |
978-4-86255-278-5 |
ISBN |
4-86255-278-5 |
分類記号 |
783.47
|
件名 |
サッカー
|
件名 |
鹿島アントラーズ
|
内容紹介 |
サッカー界の重要テーマを多士済々の論客が論じる「フットボールサミット」。第25回目の議題は「鹿島アントラーズ サッカー王国のつくりかた」。鹿島アントラーズがつくってきた根幹と現在の姿を考察する。 |
言語区分 |
JPN |
タイトルコード |
1009811835666 |
目次
内容細目
-
鹿島アントラーズの軌跡
Special Photo Gallery
6-15
-
-
なぜトニーニョ・セレーゾだったのか?
タイトル奪還へのシナリオ
16-25
-
田中 滋/著
-
柴崎岳の視界
探究心が向かう先
26-37
-
柴崎 岳/述 西部 謙司/述
-
昌子源のもがき
これからの若手がやるべきこと
38-51
-
昌子 源/述 小室 功/述
-
コーチ大岩剛が語る鹿島のセンターバック像
INTERVIEW
52-65
-
大岩 剛/述 北條 聡/述
-
鹿島のGM論
優勝を狙わずして編成するなかれ
66-81
-
藤江 直人/述
-
365日賑わうスタジアムのつくりかた
鈴木秀樹事業部長に聞く
82-101
-
鈴木 秀樹/述 鈴木 康浩/述
-
トップで戦える選手は育てられるか?
INTERVIEW
102-113
-
熊谷 浩二/述 田中 滋/述
-
スカウトの流儀
INTERVIEW
114-127
-
椎本 邦一/述 田中 滋/述
-
栄光とともに歩む通訳の矜持
INTERVIEW
128-139
-
高井 蘭童/述 田中 滋/述
-
雄飛寮の回顧録
初代管理人が語る憩いの場
140-147
-
小室 功/著
-
鹿島の十年
INTERVIEW
148-167
-
岩政 大樹/述 田中 滋/述
-
ジーコの教え
原点はいかに生まれたのか?
168-181
-
ジーコ/述 大野 美夏/述
-
ビスマルクが語る鹿島の黄金期
優勝請負人はいまどこでなにを。
182-195
-
ビスマルク/述 大野 美夏/述
-
英国記者が見る鹿島の不思議
196-203
-
小室 功/著
-
鹿島イズム継承の現在地
ヤングアントラーズの躍進に見るもの
204-213
-
北條 聡/著
-
日本サッカーの「土」をつくる
シリーズ第7回
214-227
-
海江田 哲朗/著
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
もどる