検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0012392635図書児童C726/チク/書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

藤子・F・不二雄

人名 筑摩書房編集部/著
人名ヨミ チクマ ショボウ ヘンシュウブ
出版者・発行者 筑摩書房
出版年月 2014.8


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 児童図書
タイトル 藤子・F・不二雄
サブタイトル 「ドラえもん」はこうして生まれた/漫画家<日本>/1933-1996
並列タイトル Fujiko・F・Fujio
シリーズ名 ちくま評伝シリーズ<ポルトレ>
タイトルヨミ フジコ エフ フジオ
サブタイトルヨミ ドラエモン ワ コウシテ ウマレタ/マンガカ ニホン/センキュウヒャクサンジュウサン センキュウヒャクキュウジュウロク
シリーズ名ヨミ チクマ ヒョウデン シリーズ ポルトレ
人名 筑摩書房編集部/著
人名ヨミ チクマ ショボウ ヘンシュウブ
出版者・発行者 筑摩書房
出版者・発行者等ヨミ チクマ ショボウ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2014.8
ページ数または枚数・巻数 189p
大きさ 19cm
価格 ¥1200
ISBN 978-4-480-76615-1
ISBN 4-480-76615-1
注記 年表:p181〜185 読書案内:p186〜188
分類記号 726.101
件名 藤子・F・不二雄
件名 フジコ エフ フジオ
内容紹介 自身がマンガ家になるまでの道のりを「冒険」になぞらえた藤子・F・不二雄。彼が歩んだ冒険の世界とは? 彼と長年コンビを組んだ藤子不二雄Aの半自伝的作品「まんが道」などをもとに、その生涯を辿る。巻末エッセイも収録。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009811823127
目次 はじめに
第一章 二つの出会い
僕は「のび太」/不思議な物語/相棒との出会い/マンガの上映会/手塚治虫の衝撃/歴史を変えた手塚マンガ/マンガ家への夢
第二章 二人で一人のマンガ家に
世界に一冊のマンガ雑誌/『漫画少年』への投稿/合作でマンガを描く/マンガ漬けの毎日/マンガ家としてデビュー/公金
第三章 憧れの手塚治虫
天才・手塚治虫/二人で一人の「藤子不二雄」/手塚治虫からのハガキ/プロの仕事/手塚宅を訪問/緊張の対面/天才の知られざる努力/手塚の後押しでプロの道へ
第四章 トキワ荘の仲間たち
伝説のトキワ荘/マンガ家の共同生活/少年マンガ隆盛期/トキワ荘での楽しい毎日/寺田の親切/「新漫画党」結成/寡黙で冷静沈着/アニメーション会社の設立
第五章 プロの洗礼
「オバケのQ太郎」誕生/ようやく摑んだ大ヒット/空白の一年間/半年ぶりの帰郷/原稿を落とす/天国から地獄へ/仕事をすべて失う/マンガ界から追放
第六章 スコシフシギ
家庭人としての顔/規則正しい日常/普通の人であれ/オバQの終了/ヒット作の重圧/大きな決断/新境地での挑戦/プロの仕事と趣味の領域/スコシフシギ
第七章 藤子・F・不二雄へ
断片の寄せ集め/「ドラえもん」誕生/年齢ごとに描き分ける/細部へのこだわり/不動の人気/コンビ解散/「ドラえもん」の普遍性/夢と冒険の世界
巻末エッセイ 「藤子・F・不二雄先生のこと」瀬名秀明
年表
読書案内
設問



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

筑摩書房編集部
726.101 726.101
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。