検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0012665758図書一般498.58/シモ12/1書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

臨床栄養学 疾病編 

人名 嶋津 孝/編
人名ヨミ シマズ タカシ
出版者・発行者 化学同人
出版年月 2014.8


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 臨床栄養学 疾病編 
シリーズ名 エキスパート管理栄養士養成シリーズ
シリーズ番号 17
タイトルヨミ リンショウ エイヨウガク シッペイヘン 
シリーズ名ヨミ エキスパート カンリ エイヨウシ ヨウセイ シリーズ
シリーズ番号ヨミ 17
人名 嶋津 孝/編   下田 妙子/編
人名ヨミ シマズ タカシ シモダ タエコ
版次 第3版
出版者・発行者 化学同人
出版者・発行者等ヨミ カガク ドウジン
出版地・発行地 京都
出版・発行年月 2014.8
ページ数または枚数・巻数 12,288p
大きさ 26cm
価格 ¥3200
ISBN 978-4-7598-1244-2
ISBN 4-7598-1244-2
注記 ガイドライン準拠
注記 文献:p277〜279
分類記号 498.58
件名 病態栄養学
内容紹介 管理栄養士の養成カリキュラムと国家試験ガイドラインに沿ったテキスト。各疾患の成因、病態、症候、予後、治療のほか、栄養管理の実際を解説する。治療ガイドラインの改正・変更等に対応した第3版。
著者紹介 大阪大学医学部医学科卒業。愛媛大学医学部名誉教授。医学博士。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009811822145
目次 1章 臨床栄養学とは
1.1 病気と栄養との関連/1.2 臨床栄養学の目標と生活習慣病/1.3 食事療法の意義/1.4 臨床栄養管理の意義
2章 栄養補給法
2.1 栄養法の選択/2.2 経口栄養法/2.3 経腸(経管)栄養法/2.4 経静脈栄養法
3章 臨床検査
3.1 はじめに-臨床検査の意義/3.2 尿検査/3.3 糞便検査/3.4 血液検査/3.5 消化管機能検査/3.6 循環機能検査/3.7 腎機能検査/3.8 血管造影法/3.9 内視鏡検査/3.10 超音波検査/3.11 CTスキャン/3.12 MRI
4章 食道・胃・腸の病気
4.1 口内炎,舌炎/4.2 胃食道逆流症/4.3 食道がん/4.4 急性胃粘膜病変,急性胃炎/4.5 慢性胃炎/4.6 胃・十二指腸潰瘍(消化性胃炎)/4.7 胃がん/4.8 胃切除後症候群/4.9 タンパク漏出性胃腸症/4.10 下痢/4.11 便秘/4.12 過敏性腸症候群/4.13 炎症性腸疾患/4.14 大腸がん/4.15 胃腸疾患の栄養管理
5章 肝・胆・膵の病気
5.1 肝臓の病気/5.2 胆囊・胆道の病気/5.3 膵臓の病気/5.4 肝・胆・膵臓疾患の栄養管理
6章 糖尿病,肥満症および痛風
6.1 糖尿病/6.2 肥満と肥満症/6.3 痛風と高尿酸血症/6.4 糖尿病・肥満症・痛風の栄養管理
7章 脂質異常症と動脈硬化症
7.1 リポタンパク質の代謝/7.2 脂質異常症/7.3 動脈硬化症/7.4 脂質異常症,動脈硬化症の栄養管理
8章 循環器の病気
8.1 心臓のポンプ機能とその異常/8.2 心不全/8.3 高血圧症/8.4 虚血性心疾患(狭心症,心筋梗塞)/8.5 脳卒中/8.6 循環器疾患の栄養管理
9章 腎臓と尿路の病気
9.1 腎不全/9.2 慢性腎臓病(CKD)/9.3 糸球体疾患/9.4 多発性囊胞腎/9.5 腎・尿路結石/9.6 腎盂腎炎,膀胱炎/9.7 慢性腎臓病における栄養療法の理論と実際
10章 血液の病気
10.1 血液の機能とその異常/10.2 貧血/10.3 白血病/10.4 出血傾向・紫斑病/10.5 血液疾患の栄養管理
11章 免疫とアレルギーの病気
11.1 免疫・アレルギー疾患の病態生理/11.2 アレルギー疾患/11.3 自己免疫疾患/11.4 免疫不全症候群/11.5 免疫・アレルギー疾患の栄養管理
12章 呼吸器の病気
12.1 閉塞性肺疾患/12.2 インフルエンザ/12.3 肺炎/12.3 肺がん/12.5 肺結核/12.6 睡眠時無呼吸症候群/12.7 肺疾患の栄養管理
13章 内分泌系の病気
13.1 内分泌系の役割と病気/13.2 下垂体前葉疾患/13.3 下垂体後葉疾患/13.4 甲状腺疾患/13.5 副甲状腺疾患/13.6 副腎疾患/13.7 女性ホルモンと疾患/13.8 内分泌疾患の栄養管理
14章 心因性の摂食障害
14.1 概念と定義/14.2 病因と病態/14.3 疫学/14.4 診断と病型分類/14.5 症状/14.6 治療/14.7 栄養指導,栄養管理/14.8 予後
15章 骨・筋・歯の病気
15.1 骨の病気/15.2 ロコモティブシンドローム/15.3 歯/15.4 骨・歯・歯周の病気の栄養・食事管理
16章 脳・神経の病気
16.1 認知症/16.2 パーキンソン病・症候群
17章 小児の病気
17.1 小児栄養の特徴と病態/17.2 栄養失調症/17.3 周期性嘔吐症/17.4 小児腎臓病/17.5 小児糖尿病/17.6 先天性代謝異常症/17.7 小児疾患の栄養管理
18章 外科と栄養管理
18.1 周術期の栄養管理/18.2 クリティカルケア/18.3 摂食機能障害



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

498.58 498.58
病態栄養学
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。