蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
資料の状態
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
貸出
|
1 |
0013089164 | 図書一般 | 493.758/ニシ14/ | 書庫 | 貸出可 |
○ |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
認知症ケアと予防の基本 |
サブタイトル |
現場で培った「きのこ流」メソッド |
タイトルヨミ |
ニンチショウ ケア ト ヨボウ ノ キホン |
サブタイトルヨミ |
ゲンバ デ ツチカッタ キノコリュウ メソッド |
人名 |
西谷 達也/著
佐々木 健/監修
|
人名ヨミ |
ニシタニ タツヤ ササキ ケン |
出版者・発行者 |
日本実業出版社
|
出版者・発行者等ヨミ |
ニホン ジツギョウ シュッパンシャ |
出版地・発行地 |
東京 |
出版・発行年月 |
2014.8 |
ページ数または枚数・巻数 |
179p |
大きさ |
21cm |
価格 |
¥1500 |
ISBN |
978-4-534-05209-4 |
ISBN |
4-534-05209-4 |
注記 |
文献:p179 |
分類記号 |
493.758
|
件名 |
老人性認知症
/
介護福祉
|
内容紹介 |
認知症をあらゆる角度や視点からとらえ、認知症ケアと予防の基本をわかりやすく解説する。認知症ケアに日本で最初に取り組み、30年以上にわたって現場で培ってきた「きのこグループ」ならではのメソッドが満載。 |
著者紹介 |
きのこ老人保健施設の事務長、西部いこいの里の施設長を歴任。総社市山手福祉センターの施設長として先進的な認知症ケアに取り組む。著書に「認知症ケアの学校」「認知症ケアの十ケ条」など。 |
言語区分 |
JPN |
タイトルコード |
1009811819477 |
目次
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
もどる