検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0012381026図書児童C289/マス/書庫貸出可 
2 0012381281図書児童C289/マス/書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

理系アナ桝太一の生物部な毎日

人名 桝 太一/著
人名ヨミ マス タイチ
出版者・発行者 岩波書店
出版年月 2014.7


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 児童図書
タイトル 理系アナ桝太一の生物部な毎日
シリーズ名 岩波ジュニア新書
シリーズ番号 780
タイトルヨミ リケイ アナ マス タイチ ノ セイブツブ ナ マイニチ
シリーズ名ヨミ イワナミ ジュニア シンショ
シリーズ番号ヨミ 780
人名 桝 太一/著
人名ヨミ マス タイチ
出版者・発行者 岩波書店
出版者・発行者等ヨミ イワナミ ショテン
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2014.7
ページ数または枚数・巻数 12,201p
大きさ 18cm
価格 ¥840
ISBN 978-4-00-500780-6
ISBN 4-00-500780-6
分類記号 289.1
件名 桝 太一
件名 マス タイチ
内容紹介 筋トレと登山合宿が必須の「体育会系」生物部の過酷な日々、デートとムシ取りの究極の選択、アサリ掘りで砂にまみれた大学での研究生活、そして、未知のテレビ業界へ-。人気No.1生物オタクアナの「ムシ熱い」青春記。
著者紹介 1981年千葉県生まれ。東京大学大学院農学生命科学研究科修了。日本テレビアナウンサー。情報番組「ZIP!」の総合司会、「全国高等学校クイズ選手権」の総合司会などを務める。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009811813889
目次 プロローグ◎思い出の島へ
Ⅰ 生き物との出会い
ハンター魂の芽生え/生き物劇場に大興奮/本とムシ/文学少年な日々/体育会系生物部/夏合宿の衝撃(1) はじめての自炊生活/夏合宿の衝撃(2) 親にも恐れず物申す!
Ⅱ チョウ男の日々
西表ワンダーランド/チョウをつかまえるコツ(1) テクニック編/チョウをつかまえるコツ(2) メンタル編/新種「マスマダラ」発見!?/チョウ屋の標本づくり
Ⅲ 有栖川班の挑戦、そして理系へ
有栖川班、結成!/全木調査という試練/ジオラマ制作(1) マニアックな等高線/ジオラマ制作(2) 祭りとその終わり/文系か理系か、それが問題だ!/受験と数学と
〜西表島・生き物観察日記〜
Ⅳ アナゴ大学生
海との出会い/ダイビングと南の島々/ムシから魚へ/耳の中の小さな石/アナゴ三昧/樹脂職人ふたたび
Ⅴ アサリ漬けの修士課程
アナゴ男からアサリ男へ/研究、それは小さな発見の積み重ね/春夏秋冬・潮干狩り/砂粒の中の粒アサリ/貝殻が教えてくれたこと/研究か就職か
Ⅵ 「理系アナ」の試行錯誤と現在地
開いた扉/笑いのロジック/研究者魂、ここに発動!/うれしい仕事との出会い/あるがままを受け入れる生き物たち
エピローグ◎ふたたび、西表島から



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

289.1 289.1
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。