検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0012379137図書児童C914/シマ/書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

まんがで読む徒然草・おくのほそ道

人名 島内 裕子/監修
人名ヨミ シマウチ ユウコ
出版者・発行者 学研教育出版
出版年月 2014.7


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 児童図書
タイトル まんがで読む徒然草・おくのほそ道
シリーズ名 学研まんが日本の古典
タイトルヨミ マンガ デ ヨム ツレズレグサ オクノホソミチ
シリーズ名ヨミ ガッケン マンガ ニホン ノ コテン
人名 島内 裕子/監修   清登 典子/監修   蓮見 あや/[ほか]まんが
人名ヨミ シマウチ ユウコ キヨト ノリコ ハスミ アヤ
出版者・発行者 学研教育出版学研マーケティング(発売)
出版者・発行者等ヨミ ガッケン キョウイク シュッパン/ガッケン マーケティング
出版地・発行地 東京/東京
出版・発行年月 2014.7
ページ数または枚数・巻数 191p
大きさ 23cm
価格 ¥1300
ISBN 978-4-05-203921-8
ISBN 4-05-203921-8
注記 0012379137は破れ補修跡あり
分類記号 914.45915.5
件名 徒然草奥の細道
件名 吉田 兼好松尾 芭蕉
件名 ヨシダ ケンコウマツオ バショウ
内容紹介 世間をはなれた知識人・兼好法師が綴った随筆「徒然草」と、旅に生きた俳人・松尾芭蕉の紀行文「おくのほそ道」をまんがで紹介。コラムでは、「徒然草」に書かれている京都の名所などを掲載する。
言語区分 zzz
タイトルコード 1009811809583
目次 『徒然草』とは/『おくのほそ道』とは
徒然草
序文
兼好法師ってどんな時代のどんな人?
1 仁和寺にある法師[第五十二段]
『徒然草』に書かれている京都の名所
2 大根と押領使[第六十八段]
大好物ばかり食べている人の話
3 猫また[第八十九段]
化け物や妖怪が出てくる話
4 二本の矢[第九十二段]
『徒然草』からわかる兼好法師の考え方
5 高名の木登り[第百九段]
今に通じる『徒然草』の言葉
6 上手になる人は[第百五十段]
兼好法師が考える修業の道とは?
7 背中合わせの狛犬[第二百三十六段]
『徒然草』に登場する各地の地名/見習いたい! 質素倹約の話/『徒然草』のちょっと笑える話
おくのほそ道
旅立ちまで
松尾芭蕉ってどんな人?
1 白河の関〜松島〜平泉
「俳諧」って何?/「俳句」と「川柳」のちがいは?
2 尾花沢〜立石寺〜出雲崎
松尾芭蕉が旅した道
3 金沢
松尾芭蕉の門人たち
4 山中〜越前〜大垣
『おくのほそ道』以外の松尾芭蕉の句



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

吉田 兼好 松尾 芭蕉 徒然草 奥の細道
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。