検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0012539250図書一般549.3/マツ14/2F自然貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

応用電子回路工学

人名 松澤 昭/[著]
人名ヨミ マツザワ アキラ
出版者・発行者 電気学会
出版年月 2014.6


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 応用電子回路工学
シリーズ名 電気学会大学講座
タイトルヨミ オウヨウ デンシ カイロ コウガク
シリーズ名ヨミ デンキ ガッカイ ダイガク コウザ
人名 松澤 昭/[著]
人名ヨミ マツザワ アキラ
出版者・発行者 電気学会オーム社(発売)
出版者・発行者等ヨミ デンキ ガッカイ/オームシャ
出版地・発行地 東京/東京
出版・発行年月 2014.6
ページ数または枚数・巻数 9,264p
大きさ 21cm
価格 ¥2800
ISBN 978-4-88686-293-8
ISBN 4-88686-293-8
分類記号 549.3
件名 電子回路
内容紹介 技術の進展などにより大きく変貌を遂げた電子回路工学のテキスト。離散時間処理回路、A/D・D/A変換器、能動フィルタ、高周波回路、スイッチング電源、ディジタル論理回路などを平易に解説する。
著者紹介 東北大学大学院工学研究科電子工学専攻修士課程修了。工学博士(東北大学)。東京工業大学大学院教授。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009811803654
目次 第1章 離散時間処理
1.1 フーリエ級数とフーリエ変換/1.2 標本化/1.3 z変換/1.4 離散時間システムの特性/1.5 スイッチトキャパシタ回路
第2章 A/D D/A変換器
2.1 A/D D/A変換と基本仕様/2.2 D/A変換器/2.3 A/D変換器/2.4 A/D D/A変換器用ビルディングブロック
第3章 ΔΣ型A/D D/A変換器
3.1 オーバサンプリング技術/3.2 ΔΣ変調技術/3.3 高次のΔΣ変調器/3.4 ΔΣ変調器の安定化/3.5 カスケード型ΔΣ変調器/3.6 アナログ回路設計留意事項/3.7 ΔΣ形DAC/3.8 二次のΔΣ形ADCの簡単なシミュレーション例
第4章 フィルタ回路
4.1 フィルタ特性の仕様/4.2 各種フィルタ/4.3 伝達関数/4.4 群遅延特性/4.5 各種フィルタ形式/4.6 バターワースフィルタ/4.7 周波数変換/4.8 バイクワッドフィルタ/4.9 積分器/4.10 積分器を用いた能動フィルタ回路/4.11 トランスコンダクタンス回路を用いた抵抗とインダクタ/4.12 そのほかのよく用いられるフィルタ回路/4.13 無線通信システムにおけるフィルタの設計例
第5章 位相同期ループ(PLL)
5.1 基本構成と各部の働き/5.2 フィルタと系の安定性/5.3 PLLの応答特性/5.4 極ゼロ対称配置によるPLL設計/5.5 PLLシステムの各部のノイズ特性/5.6 周波数シンセサイザ/5.7 データ抽出用PLL/5.8 PLLシステムのダイナミック動作/5.9 DLL
第6章 高周波回路
6.1 高周波回路に求められる基本特性/6.2 低雑音増幅器/6.3 電力増幅器/6.4 ミクサ/6.5 発振器
第7章 センサ周辺回路
7.1 はじめに/7.2 トランスインピーダンス増幅器/7.3 抵抗形及び容量形センサの読出し回路/7.4 微小信号の検出/7.5 生体信号検出回路/7.6 増幅器のノイズと消費電流
第8章 電源回路
8.1 交流から直流への変換(整流回路)/8.2 安定化電源/8.3 インダクタを用いたDC-DC変換器/8.4 キャパシタを用いた電源回路/8.5 ループ制御回路
第9章 ディジタル論理回路
9.1 CMOSインバータ/9.2 CMOS論理回路/9.3 メモリ回路



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

549.3 549.3
電子回路
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。