蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
資料の状態
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
貸出
|
1 |
0012364451 | 図書児童 | C470/タタ/ | 書庫 | 貸出中 |
× |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
花 |
シリーズ名 |
小学館の図鑑NEO |
シリーズ番号 |
19 |
タイトルヨミ |
ハナ |
シリーズ名ヨミ |
ショウガクカン ノ ズカン ネオ |
シリーズ番号ヨミ |
19 |
人名 |
多田 多恵子/監修・執筆
大作 晃一/ほか写真
|
人名ヨミ |
タダ タエコ オオサク コウイチ |
出版者・発行者 |
小学館
|
出版者・発行者等ヨミ |
ショウガクカン |
出版地・発行地 |
東京 |
出版・発行年月 |
2014.6 |
ページ数または枚数・巻数 |
191p |
大きさ |
29cm |
価格 |
¥2000 |
ISBN |
978-4-09-217219-7 |
ISBN |
4-09-217219-7 |
付属資料 |
DVDビデオディスク(1枚 12cm) |
注記 |
複合媒体資料 |
分類記号 |
470.38
|
件名 |
花-図鑑
|
内容紹介 |
世界の花を野生種から園芸種まで1200種類以上取り上げ、DNA分類順に掲載。美しい白バック写真で、花の本当の姿が学べる。ドラえもん・のび太の花DVD付き(館内・館外貸出不可)。見返し・ジャケット裏に写真等あり。 |
言語区分 |
JPN |
タイトルコード |
1009811800662 |
目次 |
びっくり花DVDの内容の紹介 |
|
ラフレシア・アーノルディVSショクダイオオコンニャク |
|
この本の使い方 |
|
口絵 |
|
花はどうしてさくの?/花の形とくふう/散らばる方法 |
|
セリ目 |
|
●セリ科●ウコギ科●トベラ科 |
|
マツムシソウ目 |
|
●レンブクソウ科●スイカズラ科 |
|
キク目 |
|
●キク科/キクの園芸品種/●キキョウ科●ミツガシワ科 |
|
モチノキ目 |
|
●モチノキ科●ハナイカダ科 |
|
シソ目 |
|
●キリ科●キツネノマゴ科●シソ科●ゴマ科●オオバコ科●モクセイ科など |
|
ナス目 |
|
●ナス科●ヒルガオ科/アサガオの園芸品種 |
|
ムラサキ目 |
|
●ムラサキ科 |
|
リンドウ目 |
|
●キョウチクトウ科●リンドウ科●アカネ科 |
|
ガリア目 |
|
●アオキ科 |
|
ツツジ目 |
|
●ツツジ科●エゴノキ科●ツバキ科●サクラソウ科●ツリフネソウ科など |
|
ミズキ目 |
|
●アジサイ科●ミズキ科 |
|
ナデシコ目 |
|
●サボテン科●オシロイバナ科●ヒユ科●ナデシコ科●タデ科など |
|
アブラナ目 |
|
●アブラナ科●フウチョウソウ科など |
|
アオイ目 |
|
●アオイ科●ジンチョウゲ科 |
|
ムクロジ目 |
|
●ミカン科●センダン科●ムクロジ科●ウルシ科 |
|
クロッソマ目 |
|
●キブシ科●ミツバウツギ科 |
|
フトモモ目 |
|
●ミソハギ科●ノボタン科●アカバナ科●フトモモ科 |
|
フウロソウ目 |
|
●フウロソウ科 |
|
キントラノオ目 |
|
●トウダイグサ科●ヤナギ科●スミレ科など |
|
カタバミ目 |
|
●カタバミ科 |
|
ニシキギ目 |
|
●ニシキギ科 |
|
ウリ目 |
|
●ウリ科●シュウカイドウ科●ドクウツギ科 |
|
ブナ目 |
|
●カバノキ科●クルミ科●ブナ科など |
|
バラ目 |
|
●クワ科●アサ科●ニレ科●クロウメモドキ科●グミ科●バラ科/バラの園芸品種/サクラの園芸品種 |
|
マメ目 |
|
●マメ科 |
|
ブドウ目 |
|
●ブドウ科 |
|
ユキノシタ目 |
|
●ベンケイソウ科●ユキノシタ科●スグリ科●マンサク科など |
|
ヤマモガシ目 |
|
●スズカケノキ科●ハス科など |
|
ツゲ目 |
|
●ツゲ科 |
|
キンポウゲ目 |
|
●キンポウゲ科●メギ科●アケビ科●ケシ科など |
|
イネ目 |
|
●イネ科●カヤツリグサ科●イグサ科など |
|
ショウガ目 |
|
●ショウガ科●バショウ科など |
|
ツユクサ目 |
|
●ツユクサ科●ミズアオイ科 |
|
キジカクシ目 |
|
●キジカクシ科●ヒガンバナ科●アヤメ科●ラン科など/世界のラン |
|
ユリ目 |
|
●ユリ科●ユリズイセン科●サルトリイバラ科など/チューリップの園芸品種 |
|
ヤシ目 |
|
●ヤシ科 |
|
タコノキ目 |
|
●タコノキ科 |
|
ヤマノイモ目 |
|
●ヤマノイモ科 |
|
オモダカ目 |
|
●オモダカ科●サトイモ科など |
|
クスノキ目 |
|
●クスノキ科●ロウバイ科 |
|
モクレン目 |
|
●モクレン科 |
|
コショウ目 |
|
●ウマノスズクサ科など |
|
センリョウ目 |
|
●センリョウ科 |
|
アウストロバイレヤ目 |
|
●マツブサ科 |
|
スイレン目 |
|
●スイレン科 |
|
ヒノキ目 |
|
●ヒノキ科●イチイ科 |
|
ナンヨウスギ目 |
|
●マキ科 |
|
マツ目 |
|
●マツ科 |
|
イチョウ目 |
|
●イチョウ科 |
|
ソテツ目 |
|
●ソテツ科 |
|
植物の進化となかま分け |
|
用語解説 |
|
さくいん |
|
遊んで学べる特集ページ |
|
ひっつき虫で遊ぼう/わたげ大集合/アサガオで遊ぼう/砂ばくのサボテン/寄生植物/食虫植物/世界の食虫植物/花の料理を作ろう/草花で遊ぼう/これは何の毛?/実のランプを作ろう/ドングリで遊ぼう/どんな実を食べる?/あわだつ実/木の実のデザート/毒の植物/風でころがるブルンスビギア |
目次
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
もどる