検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0012607727図書一般507.7/シヨ14/書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

技手の時代

人名 小路 行彦/著
人名ヨミ ショウジ ユキヒコ
出版者・発行者 日本評論社
出版年月 2014.6


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 技手の時代
タイトルヨミ ギシュ ノ ジダイ
人名 小路 行彦/著
人名ヨミ ショウジ ユキヒコ
出版者・発行者 日本評論社
出版者・発行者等ヨミ ニホン ヒョウロンシャ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2014.6
ページ数または枚数・巻数 12,721p
大きさ 22cm
価格 ¥7500
ISBN 978-4-535-55765-9
ISBN 4-535-55765-9
注記 文献:p683〜712
分類記号 507.7
件名 工業教育-歴史技術教育-歴史
内容紹介 技手とはなにか。黎明期の労働編成にどんな役割を果たしたのか。工手と技手の養成に関する、明治以降の教育機関による取り組みとその評価を検討し、さまざまな産業における技術者・技能者の育成、組織化について論じる。
著者紹介 1954年新潟県生まれ。北海道大学大学院経済学研究科博士後期課程単位取得。釧路公立大学経済学部教授。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009811799432
目次 序章 課題と対象
1 実業教育はどう発展したのか/2 工場組織の問題
前編 実業教育の展開と工業学校
第1章 実業教育の構想
1 森文政期の実業教育/2 井上文政期の実業教育/3 実業教育家の社会観
第2章 実業学校令後の工業学校
1 工業学校規程の周辺/2 実業学校令前後の工芸学校・工業学校/3 都市と地方の実業学校
第3章 職工学校と工手学校の系譜
1 東京職工学校の系譜/2 工手学校の系譜/3 工手と技手
第4章 大正期の工業学校構想
1 工業学校規程の改正過程/2 実業教育を巡る相克-アメリカとドイツの影響
第5章 大正期の工業学校
1 大正期の工業学校の展開/2 工業学校の電気科/3 工業学校の応用化学科/4 ゲーリー・システムの工業学校
第6章 商工省と技術者団体の改革案
1 商工審議会の改革案と三村起一/2 工政会・工学会と大河内正敏/3 商工省生産管理委員会と科学的管理法
第7章 実業教育の再構築
1 文部省の制度改革/2 実業教育の再構築/3 協調会の構想と実践/4 職分論の系譜
第8章 技能教育の到達点
1 「工業学校」における実習教育の思想/2 技能の探求と養成制度
第9章 実業教育の到達点
1 教育機関の制度間競争/2 工業学校と企業内養成制度の制度間競争/3 工業学校の到達点
後編 工場の組織と技手・工手
第10章 海軍造船所
1 明治前半期の組織形成-職工組合と工手/2 明治後半期の組織形成/3 工場組織の完成
第11章 三菱造船所
1 工業予備学校と工業学校/2 職工学校への転換/3 組織の中の技手と工手・工師
第12章 鉄道工場
1 下級技術者の養成-鉄道教習所/2 技能者の養成と処遇/3 工場組織の発展と技能者の位置
第13章 芝浦製作所
1 組織設計の思想/2 組長制と工長制/3 職員と工人
第14章 逓信省
1 逓信省における技術者の養成/2 下級技術者の処遇/3 技術部局の技師・技手と通信工手
第15章 電気産業
1 主任技術者制度と技術者の性格/2 組織と技術の発展と技術者/3 東邦電力の業務組織と技術者
第16章 化学工場
1 化学工の熟練と養成制度/2 化学工の技術貢献と組織統合/3 化学工場の技手と工業学校卒者
第17章 製紙業
1 製紙工程における技術者と技能者/2 工場組織と技術者/3 工場組織と職工
終章 技手の時代
1 企業内教育の展開/2 工場組織の中の技術者・熟練工/3 身分・資格制の中の技手



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

507.7 507.7
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。