検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索
蔵書点検中のため、現在、ご予約の受付を停止しております。(停止期間:2/16(日)18:00~2/22(土)10:00)

この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0012657573図書一般081.5/イシ15/1F人文貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

洋学者・石井修三著作集

人名 石井 修三/[著]
人名ヨミ イシイ シュウゾウ
出版者・発行者 羽衣出版
出版年月 2014.5


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 洋学者・石井修三著作集
サブタイトル 西洋を学び明治を先覚した偉才
タイトルヨミ ヨウガクシャ イシイ シュウゾウ チョサクシュウ
サブタイトルヨミ セイヨウ オ マナビ メイジ オ センカク シタ イサイ
人名 石井 修三/[著]   相原 修/編著
人名ヨミ イシイ シュウゾウ アイハラ オサム
出版者・発行者 羽衣出版
出版者・発行者等ヨミ ハゴロモ シュッパン
出版地・発行地 静岡
出版・発行年月 2014.5
ページ数または枚数・巻数 251p
大きさ 21cm
価格 ¥2000
ISBN 978-4-907118-11-2
ISBN 4-907118-11-2
注記 石井修三略年譜と業績:p240〜242 文献:p243
分類記号 081.5
内容紹介 幕末に生きた韮山出身の洋学者・石井修三。彼の著作「家傳漢方薬 五香湯」「偶成 蘭医学を学ぶ」のほか、翻訳蘭書「歩兵運動軌範」などを紹介する。翻訳本「和蘭国製鉄論」の影印も収録。
著者紹介 幕末期の幕臣。洋学者。安政4年没。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009811796394



目次


内容細目

家傳漢方薬 五香湯   伊豆韮山北条郷江川家所蔵   9-10
偶成 蘭医学を学ぶ   公益財団法人江川文庫所蔵   11-12
和蘭国製鉄論   江川坦庵全集鳥羽山翰篇   13-25
江川坦庵公臨終の記   江川坦庵矢田七太郎   26-27
歩兵運動軌範   翻訳蘭書   28-212
第五章関係参考史料   213-235
辞世の七言絶句 修三の急逝   伊豆韮山本立寺在   236-239

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。