検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0012507794図書一般375.41/カネ14/書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

数学的コミュニケーションを展開する授業構成原理

人名 金本 良通/著
人名ヨミ カネモト ヨシミチ
出版者・発行者 教育出版
出版年月 2014.5


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 数学的コミュニケーションを展開する授業構成原理
タイトルヨミ スウガクテキ コミュニケーション オ テンカイ スル ジュギョウ コウセイ ゲンリ
人名 金本 良通/著
人名ヨミ カネモト ヨシミチ
出版者・発行者 教育出版
出版者・発行者等ヨミ キョウイク シュッパン
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2014.5
ページ数または枚数・巻数 12,216p
大きさ 22cm
価格 ¥3800
ISBN 978-4-316-80383-8
ISBN 4-316-80383-8
注記 文献:p201〜211
分類記号 375.41
件名 算数科数学科
内容紹介 算数科授業において子どもたちが「数学的コミュニケーション」を展開するために、授業はどうあればよいのか。授業構成原理を明らかにするとともに、数学的コミュニケーション能力育成のための視点を提案する。
著者紹介 大阪教育大学大学院教育学研究科修了。元埼玉大学教育学部附属教育実践総合センター長。広島大学より博士(教育学)の学位授与。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009811792932
目次 序章 授業における数学的コミュニケーションを研究するに当たって
1 研究の意図/2 研究目的と課題/3 研究方法と本書の構成
第1章 数学的コミュニケーション及び数学的コミュニケーション能力の規定
1 コミュニケーションモデルの検討と本研究で用いるモデル/2 数学的コミュニケーションの規定とその根拠及び背景/3 数学的コミュニケーション能力の規定/4 第1章のまとめ
第2章 数学的コミュニケーションの内部的構造の検討
1 言語的コンテクストの自己組織の明確化/2 言語的コンテクストの転換による意味の構成/3 言語的コンテクストの自己組織の広がり/4 数学的な意味の構成における公共的な言語的コンテクストの役割/5 第2章のまとめ
第3章 数学的コミュニケーションの外部的構造の検討
1 規範という社会的コンテクストの役割/2 外部的構造としてのコミュニティ/3 第3章のまとめ
第4章 数学的コミュニケーションの内部的構造と外部的構造の統合
1 外部的構造に向かう公共的な言語的コンテクストの拡張/2 コミュニティとの相互構成性に基づく数学的な意味の構成/3 第4章のまとめ
第5章 数学的コミュニケーションの展開と数学的コミュニケーション能力育成のための授業構成の在り方
1 数学的コミュニケーションの分析から数学的コミュニケーション能力の育成へ/2 数学的コミュニケーションの内部的構造及び外部的構造から見える授業の実際/3 統合的なコミュニケーション構造理論に基づく授業構成の諸課題/4 相互構成性に基づく授業構成原理/5 第5章のまとめ
終章 本研究の総括と今後の課題
1 研究の結論と成果/2 研究の意義/3 今後の課題
補論 算数数学の論理的・創造的な構築を基軸に据えた数学的コミュニケーションの展開
1 共同性/協同性と創造性/2 創造性の教育課程への位置づけ/3 「算数数学の創造」への取り組みに向けて



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

375.41 375.41
算数科 数学科
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。