検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0012771275図書一般335.48/シヤ10/1-72書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

社史で見る日本経済史 第72巻  東海遠洋漁業株式会社三十年史 

出版者・発行者 ゆまに書房
出版年月 2014.4


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 社史で見る日本経済史 第72巻  東海遠洋漁業株式会社三十年史 
タイトルヨミ シャシ デ ミル ニホン ケイザイシ トウカイ エンヨウ ギョギョウ カブシキ ガイシャ サンジュウネンシ 
人名 尾川 昇/編纂
人名ヨミ オガワ ノボル
復刻
出版者・発行者 ゆまに書房
出版者・発行者等ヨミ ユマニ ショボウ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2014.4
ページ数または枚数・巻数 18,438,9p 図版6枚
大きさ 22cm
価格 ¥25000
ISBN 978-4-8433-4565-8
ISBN 4-8433-4565-8
注記 解説:小岩信竹
注記 初版:東海遠洋漁業 昭和12年刊
注記 布装
注記 東海遠洋漁業株式會社年譜:p150〜161
分類記号 335.48
分類記号 664.34
件名 会社-歴史
件名 東海遠洋漁業株式会社
内容紹介 日本近現代の会社史のうち、高い実証性と資料的価値を備える書を復刻。第72巻では、南洋への出漁を実現した技術発展にくわえ、伝統的組織を概観するなど、戦前期焼津の漁業実態を網羅した東海遠洋漁業株式会社の社史を収録。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009811787904
目次 燒津漁業の歴史的過程
天惠に據る漁港としての燒津町/明暦年間に於ける鰹漁業の状態/手形及漁場紛爭の事/燒津漁場の特異性と船主漁夫一船同族の起源/漁業者規約に關する屆出/利益分配の制度と乘組制度/漁期と乘船の義務/分配乘組制度の改正/漁期改正の遷元/漁業運營の諸制度と組織/利益分配の數字的例證/漁獵課税の起源/漁獵運上御請證文の事/漸く船鑑札下附さる/漁獵船の事/三宅島神津島漁業紛爭の顚末/双務契約/駿遠神津島漁業契約書/契約書/漁船の變遷と進歩過程/出帆より歸港迄の經過/期節に依つて異る漁場/餌料の供給と魚群發見の方法/鰹漁撈の方法/漁獲鰹の貯藏法/漁船の積載物と施設/鮪漁業と其他の漁業
創業時代の苦心と漁船及機關の發達
片山氏漁業の企業化を意圖す/會社創立直前に於ける漁船建造の腹案成る/資本金參萬圓の本社創立さる/本社創立當時の定款/改造船四艘建造さる/黍明を仰ぐ初航海の大成功/鰹新漁場發見報告書/片山氏と道家水産局長の激論/柱倒式漁船春陽丸の進水/サクション瓦斯エンヂンの失敗/休船の春陽丸賣却さる/造船講習會の收穫/造船技術改良とボリンダー式機械/鮪漁船の濫觴と漁場の擴大/デーゼル機關第二太洋丸に採用す/無線電信電話新設/ラヂオ施設船續出/重油配給船千鳥丸建造/大型鋼鐵漁船第五愛鷹丸進水/長短波併用無線電信電話の採用
漁場の變遷と魚價の騰落
第一富久丸の大漁と魚價及仕込品の騰落/所屬船鹿兒島漁場進出/燃料重油の免税と魚價高調/魚價暴落/創立以來の最高水揚/第五増徳丸臺灣漁場進出と魚價慘落/第一海洋丸南洋漁場開拓/第五富久丸新漁場開拓/罐詰工場の激増とトンボ鮪の暴騰/高鵬礁漁場の大漁
創立以來の所有船々舶表其他
歴代重役の異動/本社創立以來の所有船船舶表/年譜
本社の附屬事業と施設
鐵工部の開設と主機關の自給/附屬鐵工部概要/油槽部の設置と配給の推移/第一回増資と油槽鐵工部の繁忙/第二回増資と鐵工部の活躍/船揚施設の爲三保へ三千坪を買收す/三保船揚施設の完成/船揚施設場の内容/油槽部タンク清水へ移轉/水産工業部の設置/水産工業部製品勘定表/丸東罐詰株式會社の誕生/水産工業部製品勘定表
遭難船及事故船
青峯丸最初の遭難/生存者瀧口新一君の追想談/古早丸遭難/福一丸青ケ島漁場に於て遭難/榮久丸銚子沖にて遭難/忠勇丸大島沖にて遭難/帆船忠勇丸行方不明御屆/稀有の暴風雨三陸沖を襲ふ/福吉丸二重遭難事件/三徳丸坐礁船體破損/第一草丸遭難/東洋丸爆發の椿事/第二圓福丸爆發の慘事/第一嘉取丸衝突事件
漁船及船員救濟機關
共濟會の組織/共濟會規程/造船資金借入の爲漁業財團設定/財團加盟船海上保險に附す/船員共濟會設立す/船員共濟會々則/加盟船及船元氏名/船員共濟會金交付規程/附則
雜録
區營問題と臨時株主總會/片山前社長逝去さる/新社長及支配人の就任/本社事務所の移轉/コレラ發生し漁業禁止を命ぜられる/前社長銅像除幕式/關東大震災と所屬船の活躍/學術顧問囑託/第三回増資/朝日丸等横鎭に徴發さる/社長渡米/縣財政策による漁船への新課税/陳情書/聖上陛下燒津港へ御臨幸/九州共同漁業株式會社視察/海上青年訓練の創始/大角岑生閣下來社
各年の事業經過と業績
第一期(明治四十一年度)/第二期(明治四十二年度)/第三期(明治四十三年度)/第四期(明治四十四年度)/第五期(明治四十五・大正元年度)/第六期(大正二年度)/第七期(大正三年度)/第八期(大正四年度)/第九期(大正五年度)/第拾期(大正六年度)/第拾壹期(大正七年度)/第拾貳期(大正八年度)/第拾參期(大正九年度)/第拾四期(大正十年度)/第拾五期(大正十一年度)/第拾六期(大正十二年度)/第拾七期(大正十三年度)/第拾八期(大正十四年度)/第拾九期(昭和元年度)/第貳拾期(昭和二年度)/第貳拾壹期(昭和三年度)/第貳拾貳期(昭和四年度)/第貳拾參期(昭和五年度)/第貳拾四期(昭和六年度)/第貳拾五期(昭和七年度)/第貳拾六期(昭和八年度)/第貳拾七期(昭和九年度)/第貳拾八期(昭和十年度)/第貳拾九期(昭和十一年度)
創業以來の各年漁獲總高其他
所有船創業以來の各年漁獲總高/資本金増加比較/創業當時よりの諸機能比較/創業第一期末の株主名及役員名/昭和十一年度各船々徳勘定表/本社所有船目録書/漁業經濟調査表/就業期間十九航海に對する費用明細
燒津水産團體の概要
燒津漁業共同組合/燒津水産會/燒津水産株式會社/燒津信用販賣購賣利用組合/編纂を了へて



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。