検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0012389284図書一般417/マセ14/2F自然貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

Rプログラミングマニュアル

人名 間瀬 茂/著
人名ヨミ マセ シゲル
出版者・発行者 数理工学社
出版年月 2014.5


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル Rプログラミングマニュアル
シリーズ名 新・数理/工学ライブラリ
シリーズ番号 情報工学=2
タイトルヨミ アール プログラミング マニュアル
シリーズ名ヨミ シン スウリ コウガク ライブラリ
シリーズ番号ヨミ ジョウホウ コウガク-2
人名 間瀬 茂/著
人名ヨミ マセ シゲル
版次 第2版
出版者・発行者 数理工学社サイエンス社(発売)
出版者・発行者等ヨミ スウリ コウガクシャ/サイエンスシャ
出版地・発行地 東京/東京
出版・発行年月 2014.5
ページ数または枚数・巻数 22,359p
大きさ 21cm
価格 ¥4200
ISBN 978-4-86481-015-9
ISBN 4-86481-015-9
注記 Rバージョン3対応
注記 文献:p339〜341
分類記号 417
件名 数理統計学-データ処理プログラミング(コンピュータ)
内容紹介 フリーな統計解析システムであるRの豊富な機能を、参考コードとその出力例を逐一加えて紹介。関数・リスト等の項目毎に章・節を設け、目次自体が諸機能の索引になるように工夫したマニュアル。Rバージョン3対応の第2版。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009811784772
目次 第1章 序
1.1 このマニュアルについて/1.2 Rキーワード集/1.3 Rコードの高速化と簡潔化/1.4 R風のコーディングスタイル
第2章 Rオブジェクトのタイプ・保管モード・属性
2.1 原子的なオブジェクトと再帰的なオブジェクト/2.2 Rオブジェクトのタイプ・保管モード・属性
第3章 整数
3.1 整数型オブジェクト/3.2 整数の表現
第4章 倍精度実数と浮動小数点数演算
4.1 実数値(numeric,double)/4.2 浮動小数点数演算/4.3 実数の丸め・切り捨て
第5章 複素数
5.1 複素数の生成/5.2 複素数の演算
第6章 文字列とその操作
6.1 原子オブジェクト文字列(character)/6.2 文字列操作とマッチング/6.3 正規表現/6.4 文字列Tips
第7章 論理値と条件判断
7.1 論理値TRUE,FALSE/7.2 論理演算/7.3 オブジェクトの一致判断/7.4 論理値添字ベクトルの利用
第8章 因子
8.1 因子
第9章 バイト型データとビット操作
9.1 バイト(raw)型オブジェクト/9.2 バイト型データに対する操作
第10章 特殊オブジェクトNA,NULL
10.1 NA値/10.2 NULL値
第11章 繰り返しと条件判断
11.1 繰り返し/11.2 選択実行/11.3 繰り返しと条件判断Tip集
第12章 ベクトル
12.1 ベクトルを作る/12.2 ベクトルの添字操作/12.3 ベクトルを操作する関数/12.4 long vectors/12.5 ベクトルTips集
第13章 行列
13.1 行列の生成・検査,行列への変換/13.2 行列の次元・次元名属性/13.3 行列の添字操作/13.4 転置行列,対角・三角行列/13.5 行列の操作/13.6 行列に対する各種積/13.7 距離行列dist/13.8 行列Tips集/13.9 粗・密行列パッケージMatrix
第14章 配列
14.1 配列の生成と操作/14.2 配列Tips集
第15章 リスト
15.1 リストを生成する/15.2 リストを操作する関数/15.3 リストTips集
第16章 データフレーム
16.1 データフレーム/16.2 データフレームを用いた作業/16.3 データフレームTips集/16.4 アドオンパッケージdata.table
第17章 関数
17.1 関数の書き方の基本/17.2 関数名/17.3 関数の仮引数/17.4 実引数/17.5 関数本体/17.6 関数返り値/17.7 関数のエラー・終了処理/17.8 関数のデバッグ/17.9 その他/17.10 関数Tips集
第18章 Rの数値関数
18.1 2項型数値演算子/18.2 初等数値関数/18.3 超越関数/18.4 擬似乱数/18.5 その他の関数
第19章 apply関数ファミリ
19.1 apply関数ファミリ/19.2 apply関数ファミリTips
第20章 作表関数
20.1 作表関数/20.2 作表関数Tips集
第21章 暦日・時間
21.1 暦日・時間用のクラス/21.2 暦日・時間用の関数
第22章 入出力
22.1 標準入出力/22.2 コネクション/22.3 データやコードを読み込む・書き出す/22.4 ファイル・ディレクトリ操作/22.5 Rオブジェクトの整形/22.6 入出力Tips集
第23章 Rの起動・終了,バッチ処理,環境変数
23.1 Rの起動と終了/23.2 バッチ処理/23.3 環境変数
第24章 パッケージ
24.1 パッケージ/24.2 パッケージに関する情報を得る/24.3 パッケージの作成package.skeleton
第25章 Rのメモリ管理用関数
25.1 ガベージコレクション/25.2 メモリ関連関数
第26章 Rの内部時計に関連する関数
26.1 内部時計を利用した関数
第27章 環境
27.1 環境・検索パス・スコープ規則/27.2 環境を操作する関数
第28章 言語オブジェクト
28.1 言語オブジェクト/28.2 言語オブジェクトを操作する関数
第29章 クラスとメソッド
29.1 オブジェクトとその属性/29.2 クラス/29.3 S4クラス/29.4 総称的関数/29.5 メソッド/29.6 グループ総称的関数とグループメソッド/29.7 S3グループ総称的関数とグループメソッド/29.8 S4グループ総称的関数とグループメソッド
第30章 情報を得る
30.1 Rのオブジェクトに関する情報/30.2 使用中のR・計算機に関する情報/30.3 その他
第31章 バイトコードコンパイラパッケージcompiler
31.1 バイトコードコンパイラ
第32章 並列処理パッケージparallel
32.1 クラスタの作成と操作/32.2 自動化並列計算関数/32.3 子プロセスの擬似乱数/32.4 Rの新しい実装pqR(a pretty quick version of R)



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

417 417
数理統計学-データ処理 プログラミング(コンピュータ)
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。