検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0012443453図書一般290.1/フシ14/書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

島嶼地域の新たな展望

人名 藤田 陽子/編
人名ヨミ フジタ ヨウコ
出版者・発行者 九州大学出版会
出版年月 2014.4


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 島嶼地域の新たな展望
サブタイトル 自然・文化・社会の融合体としての島々
シリーズ名 琉球大学国際沖縄研究所ライブラリ
タイトルヨミ トウショ チイキ ノ アラタ ナ テンボウ
サブタイトルヨミ シゼン ブンカ シャカイ ノ ユウゴウタイ ト シテ ノ シマジマ
シリーズ名ヨミ リュウキュウ ダイガク コクサイ オキナワ ケンキュウジョ ライブラリ
人名 藤田 陽子/編   渡久地 健/編   かりまた しげひさ/編
人名ヨミ フジタ ヨウコ トグチ ケン カリマタ シゲヒサ
出版者・発行者 九州大学出版会
出版者・発行者等ヨミ キュウシュウ ダイガク シュッパンカイ
出版地・発行地 福岡
出版・発行年月 2014.4
ページ数または枚数・巻数 8,382p
大きさ 22cm
価格 ¥3600
ISBN 978-4-7985-0130-7
ISBN 4-7985-0130-7
分類記号 290.1
件名
内容紹介 様々な分野から島嶼について研究を重ねてきた専門家が、それぞれの立場から島嶼地域が抱える課題を論じ、未来に向けた解決策を提示。さらに、琉球列島の現状分析などを通して、世界の島嶼地域にも有益な問題解決策を示す。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009811783606



目次


内容細目

「新しい」島嶼学   過去を振り返り,未来を見据える   1-22
ゴッドフリー・バルダッチーノ/著
島嶼社会の可能性と生物・文化多様性   25-37
湯本 貴和/著
ブーゲンヴィル島(パプアニューギニア)の言語文化多様性   その次世代継承に向けての取り組み   39-55
大西 正幸/著
島おこしと観光   「観光地」と「生活空間」の両立は可能か   57-71
フンク・カロリン/著
ハワイにおける再生可能エネルギーの政策展開   73-98
樽井 礼/著
太平洋島嶼の漁村における海洋管理責任と女性の役割   原点からの再考   99-123
ヴィナ・ラム‐ビデシ/著 池田 知世/訳
太平洋島嶼における地域主体型の漁業管理とその意義   125-149
ジョエリ・ヴェイタヤキ/著 岩木 幸太/訳
パラオにおける自然共生型地域計画   151-167
飯田 晶子/著
戦後沖縄における食事・栄養と食環境の変遷   171-187
等々力 英美/著
沖縄におけるソーシャル・キャピタルと健康   189-215
白井 こころ/著
離島における教育の情報化と広域連携の効果   217-239
三友 仁志/著
島嶼地域における環境と社会インフラ   241-262
堤 純一郎/著
消滅危機言語の教育可能性を考える   多様な琉球諸語は継承できるか   263-279
かりまた しげひさ/著
奄美・沖縄のサンゴ礁漁撈文化   漁場知識を中心に   281-304
渡久地 健/著
沖縄から島嶼地域の海岸防災を考える   305-319
仲座 栄三/著
離島の地理的特性が地方団体の経営効率性に与える影響   321-336
獺口 浩一/著
沖縄および太平洋島嶼の水利用と水源管理   337-355
廣瀬 孝/著
自然・文化・社会の融合体としての島嶼地域と「新しい島嶼学」の展望   357-369
藤田 陽子/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

290.1 290.1
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。