検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0012428009図書一般437.6/タカ14/2F自然貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

現代有機硫黄化学

人名 高田 十志和/編
人名ヨミ タカタ トシカズ
出版者・発行者 化学同人
出版年月 2014.3


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 現代有機硫黄化学
サブタイトル 基礎から応用まで
シリーズ名 DOJIN ACADEMIC SERIES
シリーズ番号 6
タイトルヨミ ゲンダイ ユウキ イオウ カガク
サブタイトルヨミ キソ カラ オウヨウ マデ
シリーズ名ヨミ ドウジン アカデミック シリーズ
シリーズ番号ヨミ 6
人名 高田 十志和/編   村井 利昭/編   小川 智/編   佐藤 総一/編
人名ヨミ タカタ トシカズ ムライ トシアキ オガワ サトシ サトウ ソウイチ
出版者・発行者 化学同人
出版者・発行者等ヨミ カガク ドウジン
出版地・発行地 京都
出版・発行年月 2014.3
ページ数または枚数・巻数 17,434p
大きさ 22cm
価格 ¥8800
ISBN 978-4-7598-1416-3
ISBN 4-7598-1416-3
分類記号 437.6
件名 有機硫黄化合物
内容紹介 基礎編と応用編の全18章で、硫黄の基礎科学や有機硫黄化合物を含む物質・素材・材料の合成と反応を中心にとくに重要な知識を解説する。資料編にはおよそ70例の実際の合成実験操作などの有用な情報も収録。
著者紹介 1953年富山県生まれ。東京工業大学大学院理工学研究科教授。理学博士。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009811776674
目次 序章 硫黄と有機硫黄化合物
<第Ⅰ部 基礎編>
第1章 硫黄および有機硫黄化合物の基本的性質
1.1 はじめに/1.2 単体硫黄,二酸化硫黄,硫化水素/1.3 硫黄の原子軌道/1.4 硫黄原子の特性/1.5 有機硫黄化合物の分類/1.6 有機硫黄化合物の立体構造/1.7 炭素-硫黄結合の分子軌道/1.8 有機硫黄化合物の結合の強さ/1.9 有機硫黄化合物の酸解離定数/1.10 有機硫黄化合物の電子的効果
第2章 チオールおよびポリスルファンの合成と反応
2.1 はじめに/2.2 チオールの合成と反応/2.3 ジスルファンとポリスルファンの合成と反応/2.4 チオールスルフィナートの合成と反応/2.5 チオールスルホナートの合成と反応
第3章 スルファンの合成と反応
3.1 はじめに/3.2 スルファンの構造と性質/3.3 スルファンの合成/3.4 スルファンの反応/3.5 スルファンが利用されている例
第4章 スルホキシドおよびスルホンの合成と反応
4.1 はじめに/4.2 スルホキシドの合成と反応/4.3 スルホンの合成と反応
第5章 スルホニウム塩および硫黄イリドの合成と反応
5.1 はじめに/5.2 スルホニウム塩の合成/5.3 オキソスルホニウム塩の合成/5.4 光学活性スルホニウム塩の合成/5.5 スルホニウム塩の反応/5.6 スルホニウムイリドの合成と反応
第6章 スルフィミドの合成と反応
6.1 はじめに/6.2 スルフィミドの合成法/6.3 スルフィミドの反応
第7章 スルホン酸,スルフィン酸の合成と反応
7.1 はじめに/7.2 スルホン酸とその誘導体/7.3 スルフィン酸とその誘導体/7.4 スルフィン酸および誘導体の反応/7.5 スルフェン酸とその誘導体
第8章 チオカルボニル化合物の合成と反応
8.1 はじめに/8.2 チオカルボニル化合物の合成方法/8.3 チオカルボニル化合物の反応/8.4 おわりに
第9章 高配位有機硫黄化合物の合成と反応
9.1 はじめに/9.2 超原子価硫黄化合物の結合様式とその構造/9.3 擬回転とリガンドカップリング反応/9.4 三配位超原子価有機硫黄化合物<10-S-3><9-S-3>./9.5 四配位超原子価有機硫黄化合物(λ[4]-スルファン)<10-S-4>/9.6 五配位超原子価有機硫黄化合物<10-S-5>/9.7 硫黄原子上に光学活性中心をもつλ[4]-,λ[5]-スルファン/9.8 六配位超原子価有機硫黄化合物(λ[6]-スルファン)<12-S-6>/9.9 炭素配位子のみを有するλ[4]-,λ[6]-スルファン<10-S-4(C4)>,<12-S-6(C6)>/9.10 λ[4]-スルファンジカチオン(スルフラニルジカチオン)<8-S-4>[2+]/9.11 おわりに
第10章 有機硫黄環状化合物の合成と反応
10.1 はじめに/10.2 複素環化合物の命名法/10.3 含硫黄複素環化合物の合成と反応
第11章 硫黄含有金属錯体
11.l はじめに/11.2 スルファニド配位子と遷移金属の結合/11.3 スルファンのσ供与性とπ受容性/11.4 スルホキシドの配位能/11.5 有機合成への応用/11.6 おわりに
第12章 硫黄含有天然化合物
12.1 はじめに/12.2 硫黄含有天然化合物の生理作用/12.3 香料としての硫黄含有天然化合物/12.4 硫黄含有アミノ酸およびペプチド/12.5 タンパク質における硫黄の役割
<第Ⅱ部 応用編>
第13章 硫黄含有ポリマー
13.1 はじめに/13.2 おもな硫黄含有ポリマーの種類と用途/13.3 硫黄官能基のポリマーへの導入/13.4 スルファン系硫黄含有ポリマー/13.5 二価の硫黄原子を含むそのほかの硫黄含有ポリマー/13.6 スルホキシド系硫黄含有ポリマー/13.7 スルホン系硫黄含有ポリマー/13.8 スルホン酸エステルおよびスルホンアミド基を主鎖に含む硫黄含有ポリマー/13.9 側鎖に硫黄官能基を含む硫黄含有ポリマー/13.10 そのほかの硫黄含有ポリマー/13.11 おわりに
第14章 硫黄含有電子材料
14.1 はじめに/14.2 含硫黄芳香族を基盤とした化合物/14.3 テトラチアフルバレン(TTF)および類縁体
第15章 硫黄含有医薬品,農薬
15.1 はじめに/15.2 医薬品開発の流れ/15.3 硫黄含有医薬品の分類と合成法/15.4 SR技術<アルキルスルファニル基(SR基)の導入と硫黄-炭素(S-R)結合の開裂>/15.5 含硫黄農薬/15.6 製造方法と不純物プロファイル
第16章 硫黄含有電池材料
16.1 はじめに/16.2 硫黄系正極材料のエネルギー貯蔵原理/16.3 有機硫黄系正極材料の歴史(初期1983-1997)/16.4 代表的な硫黄系正極材料/16.5 硫黄系正極材料の最近の研究/16.6 おわりに
第17章 硫黄含有ゴム薬品
17.1 はじめに/17.2 ゴムの架橋で使われる硫黄と硫黄化合物/17.3 硫黄によるゴムの架橋/17.4 架硫促進剤の合成法/17.5 老化防止剤/17.6 おわりに
第18章 香料としての有機硫黄化合物
18.1 はじめに/18.2 含硫黄化合物の特徴/18.3 天然含硫香気成分/18.4 代表的な合成単品香料/18.5 おわりに
<資料編>
●有機硫黄化合物の合成法



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

高田 十志和 村井 利昭 小川 智 佐藤 総一
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。