検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0012373932図書一般388.1/ニホ13/92F社会貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

新しい日本の語り 9  渡部豊子の語り 

人名 日本民話の会/編
人名ヨミ ニホン ミンワ ノ カイ
出版者・発行者 悠書館
出版年月 2014.3


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 新しい日本の語り 9  渡部豊子の語り 
タイトルヨミ アタラシイ ニホン ノ カタリ ワタベ トヨコ ノ カタリ 
人名 日本民話の会/編
人名 渡部 豊子/[著]   大島 廣志/責任編集
人名ヨミ ニホン ミンワ ノ カイ
人名ヨミ ワタベ トヨコ オオシマ ヒロシ
出版者・発行者 悠書館
出版者・発行者等ヨミ ユウショカン
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2014.3
ページ数または枚数・巻数 3,237p
大きさ 20cm
価格 ¥1800
ISBN 978-4-903487-76-2
ISBN 4-903487-76-2
付属資料 DVDビデオディスク(1枚 12cm)
注記 複合媒体資料
分類記号 388.1
件名 民話-日本
内容紹介 古い伝承や昔話、現代民話や生活体験など、民話のすばらしさや語りの魅力が楽しめる。語りの肝が学べる「語りの学校」も掲載。9は、山形県新庄の昔話を収録。渡部豊子の語りを収めたDVD付き。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009811776640



目次


内容細目

ねずみ浄土   20-28
極楽見た婆さま   29-34
寿命かえる枕飯   35-40
片角子   41-46
和尚と小僧   47-49
にら昔   50-54
牛の恩返し   55-60
びっき(蛙)嫁コ   61-65
かぶ漬げ昔   66-71
巡礼お鶴   72-79
弟切り草   82-84
お釈迦様とつばめ   85-86
川獺と狐   87-92
郭公鳥の昔   93-95
猿婿昔   98-104
稲株昔   105-111
飯食ね嫁コ   112-116
きゅうり姫ご   118-126
カッパの昔   127-131
織り姫と彦星   132-136
富山の薬や   138-145
鮭の大助   146-147
鴨取り源五郎   148-153
貧乏の神   156-160
柿売りと南蛮粉売り   161-164
雉昔   165-167
蚤と虱   170-174
ぼだもちびっき(蛙)   175-177
豆コ昔   178-180
宅兵衛ばなし   181-183
葬頭河の婆さま   186-192
若返りの水   193-198
きつねの恩返し   199-203
歌うしゃれこうべ   204-208
やろっコ昔   209-212
猫の嫁ご   213-217
雁かやぎ   218-223

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

388.1 388.1
民話-日本
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。