蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
資料の状態
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
貸出
|
1 |
0012428249 | 図書一般 | 501.34/コト14/ | 2F自然 | 貸出可 |
○ |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌情報サマリ
タイトル |
構造力学
|
人名 |
後藤 芳顯/著
|
人名ヨミ |
ゴトウ ヨシアキ |
出版者・発行者 |
技報堂出版
|
出版年月 |
2014.4 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
構造力学 |
タイトルヨミ |
コウゾウ リキガク |
人名 |
後藤 芳顯/著
小畑 誠/著
川西 直樹/著
水野 剛規/著
|
人名ヨミ |
ゴトウ ヨシアキ オバタ マコト カワニシ ナオキ ミズノ ヨシノリ |
出版者・発行者 |
技報堂出版
|
出版者・発行者等ヨミ |
ギホウドウ シュッパン |
出版地・発行地 |
東京 |
出版・発行年月 |
2014.4 |
ページ数または枚数・巻数 |
10,241p |
大きさ |
21cm |
価格 |
¥2700 |
ISBN |
978-4-7655-1813-0 |
ISBN |
4-7655-1813-0 |
分類記号 |
501.34
|
件名 |
構造力学
|
内容紹介 |
構造力学の基本を学べる教科書。応力とひずみ、はりの力学、影響線、仮想仕事の原理とその応用、不静定構造物の解法、構造物の振動などについて丁寧に解説する。練習問題も掲載。 |
言語区分 |
JPN |
タイトルコード |
1009811775253 |
目次 |
第1章 力 |
|
1.1 力の表記/1.2 作用点を共有する力の合成と分解/1.3 同じ作用点にはたらく力とつり合い/1.4 剛体にはたらく力とつり合い |
|
第2章 応力とひずみ |
|
2.1 応力の定義/2.2 平面応力状態とモールの応力円/2.3 ひずみ/2.4 応力とひずみ |
|
第3章 はりの力学 |
|
3.1 はりの断面に作用する力/3.2 はりの微小部分のつり合いと断面力に関する重要な関係/3.3 静定構造の曲げモーメント,せん断力の分布/3.4 はりの理論の仮定/3.5 はりのひずみと応力/3.6 はりのたわみ |
|
第4章 トラスの力学 |
|
4.1 定義と特徴/4.2 平面トラスの形式/4.3 トラスの静定・不静定/4.4 トラスの部材力/4.5 軸力が作用する棒材の伸び |
|
第5章 影響線 |
|
5.1 定義/5.2 はりの影響線/5.3 トラスの影響線 |
|
第6章 仮想仕事の原理とその応用 |
|
6.1 仮想仕事の原理/6.2 単位荷重法 |
|
第7章 不静定構造物の解法 |
|
7.1 不静定次数/7.2 応力法による解法 |
|
第8章 マトリクス法 |
|
8.1 軸力部材とトラス/8.2 はり/8.3 剛結平面骨組 |
|
第9章 柱の座屈 |
|
9.1 座屈とは/9.2 柱の座屈荷重の算定/9.3 有効座屈長と耐荷力曲線 |
|
第10章 構造物の振動 |
|
10.1 1自由度系の運動方程式/10.2 1自由度系の振動 |
|
付録A 練習問題 |
|
A.1 力/A.2 応力とひずみ/A.3 はりの力学/A.4 トラスの力学/A.5 影響線/A.6 仮想仕事の原理とその応用/A.7 不静定構造物の解法/A.8 マトリクス法/A.9 柱の座屈/A.10 構造物の振動 |
|
付録B 練習問題解答 |
|
B.1 力/B.2 応力とひずみ/B.3 はりの力学/B.4 トラスの力学/B.5 影響線/B.6 仮想仕事の原理とその応用/B.7 不静定構造物の解法/B.8 マトリクス法/B.9 柱の座屈/B.10 構造物の振動 |
目次
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
もどる