検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0012422820図書一般493.764/ウメ14/書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

うつと援助をつなぐ

人名 梅垣 佑介/著
人名ヨミ ウメガキ ユウスケ
出版者・発行者 東京大学出版会
出版年月 2014.3


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル うつと援助をつなぐ
サブタイトル 援助資源マッチングに向けた臨床心理学研究
タイトルヨミ ウツ ト エンジョ オ ツナグ
サブタイトルヨミ エンジョ シゲン マッチング ニ ムケタ リンショウ シンリガク ケンキュウ
人名 梅垣 佑介/著
人名ヨミ ウメガキ ユウスケ
出版者・発行者 東京大学出版会
出版者・発行者等ヨミ トウキョウ ダイガク シュッパンカイ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2014.3
ページ数または枚数・巻数 10,201p
大きさ 22cm
価格 ¥5400
ISBN 978-4-13-016118-3
ISBN 4-13-016118-3
注記 文献:p181〜197
分類記号 493.764
件名 うつ病カウンセリング
内容紹介 うつに苦しむ人に適切な援助を適切なタイミングで提供するために、当事者が助けを求める行動(援助要請行動)を手掛かりに、様々な切り口からアプローチを試みる。
著者紹介 1986年京都府生まれ。東京大学大学院教育学研究科博士課程修了。博士(教育学)。日本学術振興会特別研究員(東京大学)、英国エクセター大学客員研究員、臨床心理士。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009811774605
目次 第1部 背景と目的
第1章 背景/第2章 目的と構成
第2部 うつ病罹患者の問題の認識に関する質的検討
第3章 うつ病における問題の認識に関する研究の概観(研究1)/第4章 受療前の問題の認識プロセスに関する質的研究(研究2)/第5章 うつ病罹患者の問題の認識と周囲の働きかけに関する質的研究(研究3)
第3部 抑うつ症状の援助要請における楽観的認知バイアス
第6章 大学生の抑うつ症状の援助要請における楽観的認知バイアス(研究4)/第7章 抑うつ症状に関する援助要請における楽観的認知バイアスとその関連要因(研究5)/第8章 抑うつ傾向のある大学生における楽観的認知バイアス(研究6)/第9章 若年者コホートを対象とした調査結果の一般化可能性
第4部 抑うつ症状の援助要請とインターネット検索行動
第10章 検索エンジンにおける抑うつ症状関連語の検索状況(研究7)
第5部 総括
第11章 総合的な考察と今後の課題



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

493.764 493.764
うつ病 カウンセリング
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。