検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0012382057図書一般213.61/シモ14/書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

下北沢ものがたり

出版者・発行者 シンコーミュージック・エンタテイメント
出版年月 2014.4


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 下北沢ものがたり
タイトルヨミ シモキタザワ モノガタリ
出版者・発行者 シンコーミュージック・エンタテイメント
出版者・発行者等ヨミ シンコー ミュージック エンタテイメント
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2014.4
ページ数または枚数・巻数 236p
大きさ 19cm
価格 ¥1400
ISBN 978-4-401-63940-3
ISBN 4-401-63940-3
注記 下北沢年表:p36〜37
分類記号 213.61
件名 東京都世田谷区-歴史
内容紹介 下北沢はどんな町で、その魅力とは一体何なのか? そもそも下北沢はどうやって今のような町になっていったのか? 鉄道と文化と商業と住居が織り成すワン・アンド・オンリーな下北沢を、ゆかりのある16人が語り尽くす。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009811774228



目次


内容細目

リリー・フランキー   38-63
リリー・フランキー/述
よしもとばなな   64-81
よしもと ばなな/述
柄本明   82-95
柄本 明/述
金子マリ&KenKen   96-111
金子 マリ/述 KenKen/述
曽我部恵一   112-125
曽我部 恵一/述
東方力丸   慢読家   126-135
東方 力丸/述
本多一夫   本多劇場グループ代表   136-159
本多 一夫/述
平野悠   ロフトプロジェクト代表   160-177
平野 悠/述
椿正雄   フラッシュ・ディスク・ランチ店主   178-187
椿 正雄/述
小川たまか   下北沢経済新聞編集長   188-197
小川 たまか/述
吉田圀吉   下北沢南口商店街振興組合前理事長   198-209
吉田 圀吉/述
作道貴久枝ほか   邪宗門   210-223
作道 貴久枝/ほか述
野口光二   とん水店主   224-235
野口 光二/述

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

213.61 213.6106
213.61 213.6106
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。