検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0012424859図書一般376.9/カワ14/書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

多文化社会の教育課題

人名 川村 千鶴子/編著
人名ヨミ カワムラ チズコ
出版者・発行者 明石書店
出版年月 2014.3


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 多文化社会の教育課題
サブタイトル 学びの多様性と学習権の保障
タイトルヨミ タブンカ シャカイ ノ キョウイク カダイ
サブタイトルヨミ マナビ ノ タヨウセイ ト ガクシュウケン ノ ホショウ
人名 川村 千鶴子/編著
人名ヨミ カワムラ チズコ
出版者・発行者 明石書店
出版者・発行者等ヨミ アカシ ショテン
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2014.3
ページ数または枚数・巻数 311p
大きさ 20cm
価格 ¥2800
ISBN 978-4-7503-3976-4
ISBN 4-7503-3976-4
分類記号 376.9
件名 多文化教育外国人(日本在留)教育権
内容紹介 多国籍化・多文化化・多言語化が進む日本の各地で、あらゆる子どもの学習権を保障するために、アクセスの平等と多様な教育機会の門戸開放を実現するために努力してきた人びとの主体性を描き出す。
著者紹介 大東文化大学環境創造学部長。学術博士。多文化社会研究会理事長、日本オーラル・ヒストリー学会理事、移民政策学会理事などを務める。著書に「創造する対話力」など。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009811774064



目次


内容細目

学習権とは何か   多様な教育機会の実現とアクセスの平等   24-61
川村 千鶴子/著
グローバル化の深化と外国人学校政策の矛盾   外国人学校、エスニック・スクールの法的位置づけの変遷と現状   62-97
郭 潔蓉/著
一隅を照らす教育制度に思いをはせて   対話的能動性   98-110
山上 博信/著
在日コリアンにとっての民族教育権   112-153
金 朋央/著
南米系外国人学校の可能性と課題   ムンド・デ・アレグリア学校の事例より   154-186
長邉 成章/著 原 知章/著
インドシナ難民家族の高校進学と支援者の役割   つながる力を手がかりに   187-212
長谷部 美佳/著
新宿の事例から見える日本社会   213-247
小林 普子/著
大草原から生まれた「遊び」と「学び」の源泉   対話的能動性   248-256
【ガ】日迪/著
日本の多文化家庭の子育て課題   中国人、韓国人を妻とした日本人夫の語りから   258-279
渡辺 幸倫/著
大学と市民社会の連携による外国人支援活動   対話的能動性   280-287
角谷 敦史/著
移動から新たな人生を求めて   難民の子どもの教育   288-299
三浦 純子/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

376.9 376.9
多文化教育 外国人(日本在留) 教育権
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。