検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0012555017図書一般499.9/タカ14/2F自然貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

森野藤助賽郭真写「松山本草」

人名 高橋 京子/著
人名ヨミ タカハシ キョウコ
出版者・発行者 大阪大学出版会
出版年月 2014.2


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 森野藤助賽郭真写「松山本草」
サブタイトル 森野旧薬園から学ぶ生物多様性の原点と実践
タイトルヨミ モリノ トウスケ サイカク シンシャ マツヤマ ホンゾウ
サブタイトルヨミ モリノ キュウヤクエン カラ マナブ セイブツ タヨウセイ ノ ゲンテン ト ジッセン
人名 高橋 京子/著
人名ヨミ タカハシ キョウコ
出版者・発行者 大阪大学出版会
出版者・発行者等ヨミ オオサカ ダイガク シュッパンカイ
出版地・発行地 吹田
出版・発行年月 2014.2
ページ数または枚数・巻数 5,572p
大きさ 27cm
価格 ¥33200
ISBN 978-4-87259-462-1
ISBN 4-87259-462-1
注記 文献:p570〜572
分類記号 499.9
件名 本草学
内容紹介 奈良県大宇陀で守られる日本最古の私設薬園、森野旧薬園が所蔵する「松山本草」をカラー図版で全巻公開。また、当時の生薬基原種や園内の植生を現存の植物と比較解説する。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009811771985
目次 序章 本書の視角-「松山本草」と森野旧薬園研究-
第一章 森野藤助通貞賽郭真写「松山本草」
森野藤助賽郭と松山本草/生薬品質における基原植物同定と博物学/松山本草画像/図絵解読一覧(計1003種)
第二章 森野旧薬園から学ぶ生物多様性の原点と実践
江戸・享保改革期の薬種国産化政策と森野家/森野薬園時代の漢薬種育成と生薬栽培の伝統/森野旧薬園における生育植物の現況/生息植物リスト(2010-2011年現在)/森野旧薬園の環境社会学的意義-国内における生息域保全
終章 総括と展望



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

499.9 499.9
本草学
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。