検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0012422994図書一般431.13/ヤマ12/2F自然貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

酸と塩基30講

人名 山崎 昶/著
人名ヨミ ヤマザキ アキラ
出版者・発行者 朝倉書店
出版年月 2014.3


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 酸と塩基30講
シリーズ名 やさしい化学30講シリーズ
シリーズ番号 3
タイトルヨミ サン ト エンキ サンジッコウ
シリーズ名ヨミ ヤサシイ カガク サンジッコウ シリーズ
シリーズ番号ヨミ 3
人名 山崎 昶/著
人名ヨミ ヤマザキ アキラ
出版者・発行者 朝倉書店
出版者・発行者等ヨミ アサクラ ショテン
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2014.3
ページ数または枚数・巻数 7,139p
大きさ 21cm
価格 ¥2500
ISBN 978-4-254-14673-8
ISBN 4-254-14673-8
分類記号 431.13
件名 酸・塩基
内容紹介 酸性食品とアルカリ性食品、苛性アルカリと緩性アルカリ、ドナー数とアクセプター数など、酸と塩基に関する30のテーマをやさしく解説する。各講末ではテーマにかかわるさまざまなトピックスも紹介。
著者紹介 1937年大連市生まれ。東京大学大学院理学系研究科博士課程修了。理学博士。電気通信大学助教授などを経て、日本赤十字看護大学教授を務めた。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009811771893
目次 第1講 酸素,水素の発見とそれまでの混沌の整理
第2講 現実の分野での使用例
第3講 酸性食品とアルカリ性食品
第4講 酸性岩と塩基性岩
第5講 酸性白土とアルカリ白土
第6講 酸素酸と水素酸…新たな混乱
第7講 苛性アルカリと緩性アルカリ
第8講 「アルカリ」のもっと広い意味の用法
第9講 ルブラン法とソルヴェイ法
第10講 電解質理論による整理
第11講 アレニウスの酸・塩基の定義
第12講 酸性紙問題と加水分解
第13講 ブレンステッド-ローリーの酸と塩基
第14講 溶存化学種と水素イオン濃度の関連
第15講 緩衝溶液と緩衝容量
第16講 フロートのダイアグラム
第17講 酸の強さの尺度,酸の強度と酸の濃度
第18講 ハメットの酸度関数
第19講 超強酸
第20講 非水溶液系における酸と塩基
第21講 キャディ-エルゼイの酸・塩基など
第22講 固体の酸と固体の塩基
第23講 ルイスの酸・塩基の定義
第24講 アダクト形成・錯形成
第25講 相乗効果(シナジズム)
第26講 NMRシフト試薬
第27講 ドナー数とアクセプター数
第28講 ドナー数の予測・推定
第29講 HSAB理論
第30講 HSAB理論の定量化



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

431.13 431.13
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。