検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0012329629図書児童C491/ノサ/書庫貸出可 
2 0012417820図書児童C491/ノサ/書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

脳と運動のふしぎな関係

人名 野崎 大地/著
人名ヨミ ノザキ ダイチ
出版者・発行者 くもん出版
出版年月 2014.3


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 児童図書
タイトル 脳と運動のふしぎな関係
サブタイトル 体で覚えるって、どういうこと?
シリーズ名 くもんジュニアサイエンス
タイトルヨミ ノウ ト ウンドウ ノ フシギ ナ カンケイ
サブタイトルヨミ カラダ デ オボエル ッテ ドウイウ コト
シリーズ名ヨミ クモン ジュニア サイエンス
人名 野崎 大地/著
人名ヨミ ノザキ ダイチ
出版者・発行者 くもん出版
出版者・発行者等ヨミ クモン シュッパン
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2014.3
ページ数または枚数・巻数 109p
大きさ 22cm
価格 ¥1400
ISBN 978-4-7743-2240-7
ISBN 4-7743-2240-7
分類記号 491.371
件名 運動生理学
内容紹介 体を動かす脳のしくみやふしぎが見えてきた! 体や脳についての最新の研究はもちろんのこと、運動の上達に役立つ研究の成果も紹介する。体験できる「やってみよう」や、問題を解く「やってみよう」のコーナーも掲載。
著者紹介 1967年徳島県生まれ。東京大学大学院教育学研究科博士課程修了。博士(教育学)。東京大学大学院教育学研究科教授。人の身体運動の制御や学習のメカニズムを研究している。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009811768247
目次 はじめに-ロボットにはとてもむずかしいこと
■人間と人型ロボット/■簡単ではない日常の動作/■実際に体験してみながら
第1章 ひじを動かしてみる
■伝言ゲーム/■筋肉は縮むだけ/■関節で回転させる/■ひじの動かしかたと力の関係
第2章 筋肉と力の出しかた
■筋肉の力の出しかたを計算しよう/■筋肉は省エネに働く/■筋肉はいいかげんだ/■つかれやすい筋肉、つかれにくい筋肉/■脳の計算どおりに力を出さない筋肉
第3章 体をどう動かすかを決める
■目はどちらを向いている?/■手の位置を知る方法/■動かしかたの決まったパターン/■文字を書くときのふしぎ/■自動的に計算する脳
第4章 脳が計算するとはどういうこと?
■神経細胞とは何か?/■信号が伝わるとは?/■計算をしなおす/■ニューラルネットワーク/■信号が伝わる正体/■できあがった信号を筋肉に伝える
第5章 知らぬ間に脳が修正
■動くしくみへの興味/■知らぬ間に修正/■自動操縦/■見えていないはずなのに…/■体が覚えるということ
第6章 運動のずれをつくりだす実験
■ずれをつくる装置/■実験を体験したら、だれもがおどろく/■プリズムを使ったおもしろい実験/■大脳と小脳のチームワーク/■小脳の働きを実感する
第7章 わたしの気づきと思いつき
■あたりまえと思えるけれど…/■体が自然と反応する経験/■両手を使った実験/■大きな気づき/■“とてもイケてる”思いつき/■うまく説明できる
第8章 発見!両手をあやつるしくみ
■ありえない考え/■実験台はわたしの妻/■いすから落ちた!/■両手をあやつるふしぎ
第9章 どうすれば運動はうまくなれる?
■練習には休みをはさむほうがいい/■ぶっつづけでは上達しない?/■脳には時間が必要/■よく寝て覚える/■脳にとってのごほうび/■運動学習と勉強の関係
おわりに
謝辞



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

491.371 491.371
脳 運動生理学
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。