検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0012299822図書一般366.2/ナカ14/書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

労働の経済地理学

人名 中澤 高志/著
人名ヨミ ナカザワ タカシ
出版者・発行者 日本経済評論社
出版年月 2014.2


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 労働の経済地理学
シリーズ名 明治大学人文科学研究所叢書
タイトルヨミ ロウドウ ノ ケイザイ チリガク
シリーズ名ヨミ メイジ ダイガク ジンブン カガク ケンキュウジョ ソウショ
人名 中澤 高志/著
人名ヨミ ナカザワ タカシ
出版者・発行者 日本経済評論社
出版者・発行者等ヨミ ニホン ケイザイ ヒョウロンシャ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2014.2
ページ数または枚数・巻数 10,317p
大きさ 22cm
価格 ¥5600
ISBN 978-4-8188-2316-7
ISBN 4-8188-2316-7
注記 文献:p289〜310
分類記号 366.2
件名 労働市場経済地理
内容紹介 労働は、いまや経済地理学の重要なカテゴリーである。「労働市場の媒介項」を鍵概念に、日本の労働市場の特徴を労働者の視座から描き出す、理論に裏打ちされた実証研究の書。
著者紹介 1975年生まれ。横浜市出身。東京大学大学院総合文化研究科博士課程修了。明治大学経営学部教授。専門は経済地理学、都市地理学。「職業キャリアの空間的軌跡」で第4回経済地理学会賞受賞。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009811763337
目次 第1章 「労働の地理学」と労働市場の媒介項
1 「労働の地理学」とは何か/2 「労働力の地理」から「労働の地理学」へ/3 労働市場の社会的調整/4 労働市場の媒介項/5 本書の目的と分析視角
第2章 現代の労働市場をめぐる諸概念と「労働の地理学」
1 本書における本章の位置づけ/2 フレキシビリティ概念とそれに対する批判/3 ワークフェアの席巻/4 エンプロイアビリティ概念の再検討
第3章 地域労働市場における高卒者の職業経験と専門高校の役割
1 新規学卒労働市場における専門高校卒業者/2 対象者と対象地域/3 専門高校への進学と就職/4 専門高校における教育と職業経験/5 おわりに
第4章 ジョブカフェによる若年不安定就労者支援の限界
1 若年不安定就労者の焦点化/2 労働市場政策としてのジョブカフェ事業の特徴/3 大分県の労働市場における若年不安定就業者/4 若年不安定就労者としてのジョブカフェおおいた利用者/5 サプライ・サイドの労働市場政策の限界
第5章 子育て期の女性に対するNPO法人による在宅就業の推進
1 ワーク・ライフ・バランス実現策としての在宅就業推進/2 「労働の地理学」と女性労働・在宅就業/3 大分県の「在宅就業支援モデル事業」策定と「地域の実情」/4 NPO法人による在宅就業支援事業/5 アンケート調査に見る在宅就業の実情/6 おわりに
第6章 間接雇用の展開と金融危機に伴う雇用調整の顚末
1 金融危機の勃発と雇用調整/2 間接雇用への分析視角/3 間接雇用労働力の増加とその地域的影響/4 間接雇用労働力の増加による国東市・杵築市の変容/5 雇用削減に対する自治体の対応とそれへの労働者の反応/6 雇用不安とその顚末をめぐる空間スケールの重層性
第7章 自治体の緊急相談窓口利用者にみる間接雇用労働者の不安定性
1 問題の所在/2 対象地域と資料について/3 相談者の属性と派遣・請負労働力の移動空間/4 相談者の直面した困難とその背景要因/5 間接雇用と労働者の主体性/6 間接雇用労働市場に引き寄せられる労働者
第8章 日本人女性の現地採用労働市場の拡大とその背景
1 「労働の地理学」と女性の国際移動の研究との接点/2 海外在留邦人の動向とシンガポールの日本人女性/3 現地採用日本人女性増加の背景/4 労働者の視座からの知見の捉えなおし
第9章 スキル・エコシステムの概念とキャリア開発
1 本書の知見に基づく課題抽出/2 スキル・エコシステム概念の起源/3 スキル・エコシステム概念の拡張/4 プロジェクトとしてのスキル・エコシステム/5 キャリア・ラダーとその隘路/6 経済地理学者のなしうる貢献



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

366.2 366.2
労働市場 経済地理
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。