検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0012294914図書一般421.3/ヒオ14/2F自然貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

量子力学

人名 日置 善郎/著
人名ヨミ ヒオキ ゼンロウ
出版者・発行者 吉岡書店
出版年月 2014.1


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 量子力学
サブタイトル その基本的な構成
タイトルヨミ リョウシ リキガク
サブタイトルヨミ ソノ キホンテキ ナ コウセイ
人名 日置 善郎/著
人名ヨミ ヒオキ ゼンロウ
版次 改訂版
出版者・発行者 吉岡書店
出版者・発行者等ヨミ ヨシオカ ショテン
出版地・発行地 京都
出版・発行年月 2014.1
ページ数または枚数・巻数 8,198p
大きさ 21cm
価格 ¥2500
ISBN 978-4-8427-0363-3
ISBN 4-8427-0363-3
分類記号 421.3
件名 量子力学
内容紹介 現代科学を根底から支える重要な基礎体系である量子力学の入門書。その基本的な構成、特に出発点であるシュレディンガー方程式を理解できるよう、丁寧に解説する。調和振動子に関する詳しい説明を加えた改訂版。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009811757279
目次 1.古典力学から量子力学へ
1.1 自然法則とその適用限界/1.2 古典物理学が直面した困難/1.3 極微世界の新法則への手掛かり
2.シュレディンガー方程式
2.1 波動の数学的表現/2.2 時間に依存するシュレディンガー方程式/2.3 時間を含まないシュレディンガー方程式/2.4 量子力学という体系
3.1次元での束縛状態
3.1 井戸型ポテンシャル/3.2 調和振動子ポテンシャル/3.3 固有関数の規格直交性:束縛状態の場合
4.1次元での反射と透過
4.1 確率の保存と確率流密度/4.2 階段型ポテンシャル/4.3 箱型ポテンシャル障壁:トンネル効果/4.4 固有関数の規格直交性:自由状態の場合
5.量子力学の基本構成
5.1 重ね合せの原理/5.2 古典力学と量子力学
6.中心ポテンシャルと角運動量
6.1 中心ポテンシャル/6.2 角運動量/6.3 動径波動関数/6.4 角運動量の昇降演算子/6.5 角運動量の合成
7.摂動論
7.1 逐次近似法/7.2 時間を含まない摂動論/7.3 時間を含む摂動論
8.スピン角運動量と多粒子系
8.1 スピン角運動量/8.2 粒子の同等性と多粒子系
付録
付録1 量子力学のための数学/付録2 演算子の固有値と固有関数/付録3 古典力学における基本的な物理量/付録4 1次元束縛状態の一般的性質/付録5 調和振動子と生成消滅演算子/付録6 ディラックのデルタ関数



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

421.3 421.3
量子力学
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。